メニュー

【ダイエット】GLP-1注射や飲み薬、クリニック選びのコツ解説

[2022.12.13]

「GLP-1ダイエット」は、自然に食欲を抑制し、太りにくい体質にする期待がもてるとして、近年注目を集めています。
この記事では、GLP-1の働きや、メリット・デメリット、失敗しないクリニック選びのコツなどを解説します。

目次

GLP-1とは

失敗しないクリニック選びのコツ

GLP-1対応クリニック

まとめ

~~~~~
※記事中の詳細情報は予告なく変更になる場合がございます。最新情報、最終判断は必ず各公式サイトにてご確認、お問合せ下さい。
※記事中の製品・成分の働き、使用時の反応や変化については個人差があり、確定・保証するものではございません。
※記事中の商品、施術については自由診療のため、保険診療適用外となります。
~~~~~

GLP-1とは

GLP-1(ジーエルピーワン)は、ヒトの体にもとから存在するホルモンで、血糖値を下げる役割りがあります。
糖尿病などで使われる「GLP-1受容体作動薬」は、このGLP-1を補うものになります。

ここでは、GLP-1の働きや、どんな人に合うのか、注射や錠剤といったタイプの違い、メリットやリスクについて解説します。

GLP-1の働き

食事をして栄養が身体に入ると、インクレチンというホルモンが小腸から分泌されます。
インクレチンには、インスリン(血糖値を下げる働きのあるホルモン)の分泌を促す働きがあります。

インクレチンには、
・GIP(グルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド)
・GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1・ジーエルピーワン)
の2種類があります。

現在、2型糖尿病の治療で、GLP-1は注目されています。

GLP-1には、
・インスリンを分泌させる
・グルカゴンの分泌を抑える
・すい臓のβ細胞を増やす
・食べた物が胃から出るのを遅らせる
・食欲を抑える
などの働きがあります。

このように様々な働きで、血糖値を下げる事に役立ちますが、分泌されるとすぐに「DPP-4」という酵素で分解されてしまいます。
そして分解されたGLP-1が、今度はGLP-1の働きを妨げてしまう事がわかっています。
医療機関で使用される「GLP-1受容体作動薬」は、DPP-4によってGLP-1が分解されにくくし、働きが続くようにする薬です。

注意しなくてはいけないのは、「GLP-1自体に痩せる働きがあるのではない」という事を理解する事です。
GLP-1を取り入れた生活をしていれば、いくら食べても太らないという事ではありません。

GLP-1はこんな方におすすめ

GLP-1の働きや使用の仕方から、以下のような方におすすめです。

・食事の制限が難しい方
・食欲をがまんできない方
・お腹がすぐに空いてしまう方
・運動をしたくない、する時間がない方
・ダイエットが長続きしない方

海外ではGLP-1はダイエット目的に認可済み

2014年以降、欧米、韓国、アメリカなどでは、正式に肥満対策のための使用に認可が降りています。

GLP-1の安全性

日本国内においては、GLP-1受容体作動薬は糖尿病治療での使用として、厚生労働省から認可が降りていて、その作用が認められています。
肥満対策としての正式認可は今後の対応が待たれます。

GLP-1のメリット

GLP-1には様々なメリットがあります。
・食欲が抑える働きで、痩せ体質になる
・体内のGLP-1濃度が上がる事で、使用を止めても食欲抑制が持続できる
→リバウンドしにくい傾向がある
・厳しい食事制限、運動の義務などストレスが少なくて済む
・基礎代謝を高め、脂肪の燃焼を促せる

※体質によって変化の現れや程度は異なります。

GLP-1の種類|注射タイプ、錠剤タイプ

GLP-1は注射での接種タイプが主ですが、錠剤タイプもあります。
両方の特徴を見てみましょう。

画像出典:さくらクリニック

注射タイプ

特徴
使いやすいので医師の指導後に自分で使用できる。
1日1回の使用でOK。
落としたい体重に合わせて薬剤量を調節できる。

注意点
冷蔵庫で保管を行う

サクセンダ
アメリカやEU諸国、韓国などで、抗肥満薬として正式に承認を受けている薬品です。
・抗肥満作用のある「リラグルチド」含有
・自己注射で投与するタイプ
・1日1回、毎日同じ時間に投与
・投与上限 3.0mg/1日当たり

ビクトーザ
サクセンダと同じく、抗肥満作用のある「リラグルチド」という成分を含む薬品です。
サクセンダとは、1日当たりの投与上限が異なり、少しづつGLP-1ダイエットを進めたい方におすすめです。
日本で2型糖尿病の治療薬として承認済み。
・抗肥満作用のある「リラグルチド」含有
・自己注射で投与するタイプ
・1日1回、毎日同じ時間に投与
・投与上限 1.8mg/1日当たり

オゼンピック
サクセンダやビクトーザとの違いは、週に1回という投与回数。投与の手間が省けるのはメリットになりますが、その分、1週間に必要となる成分を1回の投与に含むため、薬剤の成分が強くなっています。
そのため、やや副作用のリスクが高いと言われる事もあります。
・自己注射で投与するタイプ
・1週間に1回投与
・投与上限 1.8mg/1日当たり

錠剤タイプ

特徴
毎日起床後に1錠、使用する。
注射が怖い、痛みに弱い方でも使用できる。

注意点
使用後30分は飲食を控えた方が、より良い変化が期待できる。

リベルサス
2020年に承認された、錠剤タイプの新薬。GLP-1受容体作動薬として初の内服薬。

GLP-1の副作用、リスク(体質による/吐き気などの起こる可能性のある症状を解説)

安全性の確保のためには、リスクも理解しておく必要があります。
GLP-1の働きによるダイエットでは、体質によって、稀に副作用が起きる可能性もあります。

可能性がある副作用

・軽度の吐き気
・胃がむかつく、もたれる
・頭痛
・便秘、下痢
・注射部分の痛み、赤み

軽度の吐き気が、最も現れる可能性が高い症状です。
GLP-1使用の直後に起こりやすいのが、胃のむかつき、もたれとなっています。

このような症状が出た場合は、すぐに必ず主治医や看護師に相談をしましょう。状態に合わせて、必要な対処や吐き気止めなどの適切な処方をしてもらいましょう。

GLP-1が使用できない人はこんな人

・1型糖尿病や甲状腺癌の既往、家族に同様の歴のある方がいる場合
・その他の持病や既往歴、アレルギー
・内服薬や外用薬を使用中
・妊娠中、授乳中

その他、施術を受けるクリニックの医師とのカウンセリング時に体質、体調を確認の上、判断をしていきます。
詳しくは施術を受けるクリニックにお問合せください。

失敗しないクリニック選びのコツ

近年、注目を浴びて導入するクリニックも増えているGLP-1ダイエット。後悔しないクリニック選びのコツを、ここでは解説します。

続けやすい価格設定か確認

GLP-1ダイエットも継続する事が重要となります。GLP-1ダイエットに使用する注射や錠剤の料金体系をきちんと確認しましょう。
変化に納得が行かなかった場合の返金などがあるか、無理な契約がないか等、金額まわりの確認は遠慮は無用です。確認はしっかり行いましょう。

カウンセリングや投薬剤の説明、アフターサポートがしっかりしているか

・GLP-1ダイエットに使用する薬品の説明、輸入先や使用目的のきちんとした説明を行う
・医師による事前のカウンセリングや、体質確認の採血検査を行っている等のサポート体制がある
・施術開始後も、気になった点はすぐに納得いくまで相談できる体制がある
・医師の確認の元のGLP-1ダイエットの実績がある
などを重視して確認される事をおすすめします。

オンライン受診対応の確認

オンライン診療に対応しているクリニックであれば、時間がない方、近くにクリニックがない方もGLP-1ダイエットを始めやすくて利便性が高いです。
また、GLP-1を始めた後も、質問がある際や体調で気になる症状が出た際など、迅速に具体的な連絡をする事ができるので安心です。

GLP-1対応クリニック紹介

さくらクリニック

【特徴】
・医師による薬指導のGLP-1他ダイエット薬/FDA・厚生労働省認可済みの最高峰医療痩身機器/プロ管理栄養士による栄養指導など、様々な角度からのアプローチで自信の持てる身体に近づけます。
・美容のみでなく、内科の知識を持った医療従事者が対応にあたるので、副作用やその他の不調が出た際にも迅速に相談可能。
・クリニックでの無料カウンセリングでは、交通費支給(上限額あり)。
【施術項目】
■ダイエット薬
・GLP-1(注射タイプ(サクセンダ)、錠剤タイプ(リベルサス))
・SGLTⅡ阻害薬
・漢方薬(防風通聖散、防已黄耆湯など)
・ゼニカル
■脂肪冷却
■HIFU
■脂肪溶解注射
【施術費用】
月々32,000円(税込)
※各種キャンペーンでの割引あり

【営業時間】
・平日 12:00~20:00
・土・日・祝日 10:00~18:00

【住所|アクセス】
〒107-0061 東京都港区北青山3-13-12 オムニクォータービル2F
・東京メトロ表参道駅より徒歩3分
・JR渋谷駅より徒歩12分

※出典:さくらクリニック 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

にしたんクリニック

【特徴】
・予約から受診、薬剤の処方まですべてオンライン。予約はWEB上、受診はLINEで可能なので、スマホがあればすぐにスタートできます。
・オンライン診療時の薬の送料、代引き手数料以外は不要でわかりやすい料金体系。
全額返金保証あり(効果を実感できなかった場合。初回のみ。お1人様1回限り)。
【施術項目】
・GLP-1(注射タイプ(サクセンダ))
【GLP-1費用】
1本(約30日分) 33,000円(税込)

【営業時間】
・平日 12:00~20:00
・土・日 11:00~19:00

【休診日】

渋谷院:火曜/日曜/祝日
銀座院:水曜/木曜/祝日
新宿院:水曜/祝日
オンライン診療:祝日

【住所|アクセス】

■渋谷院
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町33-1 グランド東京渋谷ビル7階
・銀座線・副都心線・半蔵門線、田園都市線「渋谷駅」 A3番出口より徒歩3分
・JR渋谷駅ハチ公口より徒歩6分

■銀座院

〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル9階

・JR線「新橋駅」銀座口より徒歩4分
・銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」 A3出口より徒歩5分

■新宿院

〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目17-10 HULIC &New SHINJUKU 7階・東京メトロ丸の内線・副都心線、都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」B9出口よりすぐ
・JR線「新宿駅」東口より徒歩3分

※出典:にしたんクリニック 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

メディアージュクリニック青山

【特徴】
・GLP-1注射処方前に、体重、身長、BMI測定、一般血液状態、コレステロール、脂肪などの状態を検査。
安心してスタートできます。。
【施術項目】
・GLP-1(注射タイプ(サクセンダ))
【GLP-1費用】
・52,800円(税込)

【営業時間】
・11:00〜20:00〈完全予約制〉
・休診日なし

【住所|アクセス】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5−51−8ラ・ポルト青山7F
・東京メトロ表参道駅B2出口より徒歩2分
・JR渋谷駅宮益坂口より徒歩10分

※出典:メディアージュクリニック青山 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

TCB東京中央美容外科

【特徴】
・通院不要のオンラインカウンセリングがあるので、近くにクリニックが無くても始めやすい。
・医師によるマンツーマンでダイエット中の疑問や不安をサポート。
・初回お試し価格あり。
【施術項目】
■ダイエット薬
・GLP-1(注射タイプ(サクセンダ))

【GLP-1費用】
・初回お試し49,800円(税込)※約1か月分
・2本目から75,000円(税込)※約1か月分

月々ローンもあり

【営業時間】
・10:00~19:00
※院ごとに要確認

【住所|アクセス】

■TCB銀座有楽町院
〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-3-5 aune有楽町 5F

その他 全国85院

※出典:TCB東京中央美容外科 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

クリニックフォア

【特徴】
・初診からオンライン受診が可能。もちろん対面での診療もOKで様々なサポート体制
・糖尿病に精通した内科医が在籍。
・使用薬の定期便も対応あり。

【施術項目】
・GLP-1(注射タイプ(オゼンピック)、錠剤タイプ(リベルサス))
【GLP-1費用】
・2週間のトライアルプラン 4,378円(税込)
・月々の平均的な費用 4,378円~25,850円(税込)

【営業時間】

■大手町院
・平日 9:00~13:00/15:00~20:00
・土・日・祝日 休診

【住所|アクセス】
■大手町院
〒100-0004東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 地下1階(Otemachi One Avenue 内)
・大手町駅直結

その他 関東・関西10院

※出典:クリニックフォア 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

東京美容外科

【特徴】
・様々な痩身方法と、医師によるサポートにより、ダイエットを持続させます。
・無料カウンセリングあり。
・LINEでの予約なら24時間受付対応。
【施術項目】
・GLP-1(注射タイプ(サクセンダ)、錠剤タイプ(リベルサス))

【GLP-1費用】

■サクセンダ

・1本 35,000円(税込)
・血液検査 3,300円(税込)

■リベルサス

・1錠(3mg) 600円(税込)
・1錠(7mg) 1,200円(税込)

【営業時間】
・平日 10:00~19:00
※院ごとに要確認

【住所|アクセス】

■銀座院
〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6F
・東京メトロ銀座駅より

その他 全国展開

※出典:東京美容外科 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

湘南美容クリニック

【特徴】
・医師による診察、採血検査、GLP-1注射の実践指導から施術をスタートするので、不明点なども聞けて安心安全。
・初回の17回投与が完了した後も継続を希望する場合は、GLP-1注射の容量毎のプランが複数あるので、減量の進行度により選択が可能。
・全国展開をしているクリニックなので、通いやすい。
【施術項目】
・GLP-1(注射タイプ(サクセンダ))
【GLP-1費用】
・初回17日分 24,800円(税込)+採血代 5,500円(税込)
・スタンダードプラン30日分 59,800円(税込)※初回終了の方が購入可能
・スペシャルプラン30日分 79,800|円(税込)※スタンダードプラン終了の方が購入可能

【営業時間】
■新宿本院
・10:00~19:00 休診日は要問合せ

【住所|アクセス】
■新宿本院
〒163-1324 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
・東京メトロ丸の内線西新宿駅直結

その他 全国のGLP-1対応医院(対応院は公式HPをご確認ください)

※出典:湘南美容クリニック 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

ゴリラクリニック

【特徴】
・男性専門のクリニックなので、男性も人目を気にせず相談できる。
・GLP-1以外の追加料金がかからないので、カウンセリング、血液検査などの諸経費は一切不要。
・2週間のトライアルからスタート可能。
【施術項目】
・GLP-1(注射タイプ(サクセンダ))
【GLP-1費用】
・2週間トライアル 9,800円(税込)
・2か月 274,800円(税込)※医療分割払い有り
・4か月 494,800円(税込)※医療分割払い有り
・6か月 699,800円(税込)※医療分割払い有り

【営業時間】
■新宿本院
11:00~20:00 不定休

【住所|アクセス】
■新宿本院
東京都新宿区新宿3-1-16 新宿追分第二ビル9・10F(受付10F)
・地下鉄「新宿三丁目駅」A1出口から徒歩2分/JR「新宿駅」東南口から徒歩4分

その他 全国10院

※出典:ゴリラクリニック 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

東京GLPクリニック

【特徴】
・対面はもちろん、オンライン診療も対応で全国どこからでもGLP-1ダイエットをスタート可能。
・ダイエット管理アプリもあり。
・マンツーマンサポートでダイエットを継続できる。
【施術項目】
・GLP-1(注射タイプ、錠剤タイプ各種)
【GLP-1費用】
・2か月コース 298,000円(税込)
・2か月コース 498,000円(税込)
・2か月コース 1,000,000円(税込)
※医療分割あり

【営業時間】
10:00~18:00

【休診日】

・火・水曜日

【住所|アクセス】
〒107-0061 東京都港区北青山3-6-19 三和実業表参道ビル5F
・東京メトロ表参道駅より徒歩3分
・JR渋谷駅より徒歩12分

※出典:東京GLPクリニック 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

東京青山クリニック

【特徴】
・医師の管理サポートでダイエット計画を進められる。
・自宅でGLP-1注射を使用して体調の変化や気分が悪くなったりしても、医師が電話やオンラインで対応。徹底したサポート体制です。
・カウンセリング、初診料無料。
【施術項目】
■ダイエット薬
・GLP-1(注射タイプ)

【GLP-1費用】
・1か月コース 140,800円(税込)
・2か月コース 247,500円(税込)
・3か月コース 327,800円(税込)
・4か月コース 418,000円(税込)

・6か月コース 594,000円(税込)

【営業時間】
■東京青山院
・10:00~19:00(完全予約制)

【住所|アクセス】
■東京青山院
〒107-0062 東京都港区南青山5-12-6 青山第2和田ビル3F
・東京メトロ表参道駅より徒歩5分

その他 全国11院

※出典:東京青山クリニック 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

まとめ

GLP-1ダイエットの仕組みやメリット・デメリットを知り、後悔のないクリニック選びをぜひされてください。
どのクリニックか迷ってしまう、という方は、医学根拠に基づいてトータルに医療痩身に取り組んでいるさくらクリニックをおすすめします。

さくらクリニック

【特徴】
・医師による薬指導のGLP-1他ダイエット薬/FDA・厚生労働省認可済みの最高峰医療痩身機器/プロ管理栄養士による栄養指導など、様々な角度からのアプローチで自信の持てる身体に近づけます。
・美容のみでなく、内科の知識を持った医療従事者が対応にあたるので、副作用やその他の不調が出た際にも迅速に相談可能。
・クリニックでの無料カウンセリングでは、交通費支給(上限額あり)。
【施術項目】
■ダイエット薬
・GLP-1(注射タイプ(サクセンダ)、錠剤タイプ(リベルサス))
・SGLTⅡ阻害薬
・漢方薬(防風通聖散、防已黄耆湯など)
・ゼニカル
■脂肪冷却
■HIFU
■脂肪溶解注射
【施術費用】
月々32,000円(税込)
※各種キャンペーンでの割引あり

【営業時間】
・平日 12:00~20:00
・土・日・祝日 10:00~18:00

【住所|アクセス】
〒107-0061 東京都港区北青山3-13-12 オムニクォータービル2F
・東京メトロ表参道駅より徒歩3分
・JR渋谷駅より徒歩12分

※出典:さくらクリニック 営業時間、費用等は予告なく変更になる場合がございます。詳細は必ず公式でご確認ください。

 

 

参考文献

厚生労働省「医薬品・医療機器等安全性情報 No.275」
新規作用機序の糖尿病治療薬(DPP-4阻害剤及びGLP-1受容体作動薬)の安全対策について
https://www.mhlw.go.jp/www1/kinkyu/iyaku_j/iyaku_j/anzenseijyouhou/275.pdf

 

~~~~~
※記事中の詳細情報は予告なく変更になる場合がございます。最新情報、最終判断は必ず各公式サイトにてご確認、お問合せ下さい。
※記事中の製品・成分の働き、使用時の反応や変化については個人差があり、確定・保証するものではございません。
※記事中の商品、施術については自由診療のため、保険診療適用外となります。
~~~~~

HOME

ブログカレンダー

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME