メニュー

【2023年5月最新】後悔しないNMN点滴選びのコツ|若返り、アンチエイジング徹底解説

[2023.05.22]

現在、最新のアンチエイジングケア成分として全世界で注目を浴びている「NMN」。

効率良くカラダに取り入れられる「NMN点滴」を提供するクリニックも増えています。

この記事では、「NMN点滴」が何故注目されるのか、その働きやメリット・デメリット、後悔しないNMN点滴選びのコツを解説します。

 

1.NMN点滴療法とは

ハーバード大学のデビット・A・シンクレア教授が自身の著書『LIFE SPAN 老いなき世界』の中で「NMM」についての研究結果を紹介しました。

ヒトの年齢に換算すると80歳相当になるマウスに、一定期間NMNを投与した事で、20歳相当までに変化したという結果が話題となりました。

ここではNMNの日本国内での広まり、なぜアンチエイジングが期待できるのか解説します。

NMN点滴療法の広まりの背景

NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)は、食品では母乳、ブロッコリー、アボカド等に含まれる成分で、体内ではビタミンB3(ニコチンアミド)を材料として作られる成分です。 長寿遺伝子群(サーチュイン遺伝子)を活性化する働きがある事から、2015年頃より欧米セレブの間で「若返りのビタミン」として注目されてきました。

日本国内では、2020年3月31日の厚生労働省による食薬区分の改正について発表し、NMNが「非医薬品リスト」に追加されました。「医薬品」ではなく「食品」扱いとなったのです。

この改正により、それまでは「食薬区分」に未掲載・未指定のままだったNMNに国内でも注目が集まるようになりました。

そして、成分を直接血中に届けるNMN点滴療法が、サプリメントと比較して、多くのNMNを摂取できるとして、支持を集めています。

施術できるクリニックも増えており、今後も注目されるアンチエイジングケアの一つとして広がりを見せています。

NMN点滴療法とは?なぜ若返り、アンチエイジングが期待できる?

NMNの正式名称は「Nicotinamide mtyononucleotide(ニコチンアミドモノヌクレオチド)」です。

NMNは元からヒトの体内で作られている成分で、ビタミンB3(ニコチンアミド)を材料としています。

NMNは体内で「NAD+」という物質に変換されます。 NAD+は「nicotinamide adenine dinucleotide(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)」を略した呼び方で、身体の老化を抑える役割を持つ長寿遺伝子群(サーチュイン遺伝子)を活発にさせる働きがあります。

サーチュイン遺伝子が関係すると言われる状態低下の例とNAD+、NMNの必要性

様々な身体の不調に、身体の老化を抑える役割のあるサーチュイン遺伝子の働きの低下が関係すると見られています。

サーチュイン遺伝子の働きが活発になれば、カラダの不調に良い変化が期待できると言われています。

アンチエイジングにはサーチュイン遺伝子の働きが要り、そのためにはNAD+が必要となります。

しかしサーチュイン遺伝子の活発化に欠かせないNAD+を作る元となるNMNは、加齢とともに減少してしまいます。

50代になると実に若い頃の半分にまで減ると言われています。

画像出典:FUROU

そのため、減少したNMNを補う事が若々しさの維持に有効となってくるのです。

2.NMNを取り入れる|点滴療法

NMNを取り入れると若返りが期待できるという事はわかりました。

ここではNMNを何から、どのようにヒトの身体に摂取していくかを解説します。

点滴療法で取り入れる

NMN成分配合の製剤を、点滴で取り入れる方法です。

・1回の点滴で摂取できるNMN成分がサプリメントより多い

・NMN成分が血液で身体中に運ばれるので、全身での良い変化を実感しやすい

などのメリットがあります。

ただし、NMN点滴解説の項で後述しますが、点滴は医療行為で、体質などで受けるにあたって注意が必要な点もあります。

その他のNMN摂取方法

サプリメントから取り入れる

サプリメントで、日々の暮らしの中で身体に負担なく、NMNを取り入れる事が出来ます。

関連記事:

「後悔しないNMNサプリ選びのコツ|若返り、アンチエイジング、点滴との違いは?値段の相場は?副作用は?徹底解説」

https://mame-clinic.jp/column/nmn

美容液やシートマスクなどでの肌から摂取

NMN成分配合のシートマスクや美容液などの製品が登場しています。

これらを使用して肌から直接NMN成分を補う事ができます。NMNサプリメントやNMN点滴と併せて使用する事で良い変化が期待されています。

NMN成分が含まれる食べ物から摂取

NMNはブロッコリー、アボガド、枝豆、マッシュルーム、キャベツなど、どれもすぐ取り入れる事が簡単な食材からも摂取できますが、含まれる成分量は極わずか。

例えば、NMN250mgを摂ろうとすると、ブロッコリーを4000房食べなくては同じ量にはならず現実的ではない食事量となります。 食材からの摂取は微量ではありますが、サプリメントや点滴でのNMN補給のお供として、日々の食事メニューに多く取り入れるのはNMN以外にもビタミンや食物繊維など、身体に良い栄養素も摂れるのでおすすめです。

画像出典:FUROU

3.NMN点滴療法の副作用やデメリットは?安全性は?

日本国内では2020年の厚生労働省による「非医薬品リスト」への追加により、それまでは「食薬区分」に未掲載・未指定のままであったNMN。 食品扱いになったもののその安全性には更なる検証が必要と言われていました。

2020年4月に慶応大学のNMN研究論文(男性10名の臨床検討報告)が、雑誌『Endocrine Journal(日本内分泌学会)』に掲載されました。 これにより安全性評価が進み、一般社団法人JAAS日本アンチエイジング外科学会の研究部門『ネオエイジング分科会』が男女127名に対して各種安全性評価・適応評価などを行いました。 様々な研究グループによるNMNの安全性評価が進んでいます。

ここでは点滴療法でのNMN摂取に副作用はないのか解説します。

NMN点滴療法での副作用・点滴痛など稀なケースあり

他の点滴同様、血管痛が起こる可能性があります。(投与部分や脇下。)

重大な副作用はほとんど見られないものの、ごく稀に頭痛や吐き気、アナフィラキシー反応のような症状(顔面蒼白、血圧低下、脈拍異常)の報告があります。

4.後悔しないNMN点滴が受けられるクリニック選びのコツ6つ

注目のNMN、サプリメント以外でも広がりを見せており、点滴療法に取り入れるクリニックが増えています。

ここではNMN点滴のメリットや、後悔しないクリニック選びのコツを解説します。

NMN点滴療法のメリット|NMNサプリメントとの違いは?

サプリメント同様にサーチュイン遺伝子の活性化などが期待できるNMN点滴。どのような違いやメリットがあるのでしょうか。

大きく異なるのはNMN成分が体内に吸収されるスピードです。

サプリメントでNMNを摂取した場合は腸で吸収されます。

点滴の場合は、血管に直接成分を入れるので、NMN成分が高濃度に素早く体内へと吸収されます

また、全身へ成分が行き渡りやすいので良い変化の実感の早さが強みとなっています。

メリットの多いNMN点滴ですが、クリニックに通う時間の確保や費用面なども加味して検討する必要もあります。

NMN点滴を受けるクリニック選びのコツを知って、点滴のみではなくNMNサプリメントも併用する等、自分に合ったスタイルをぜひ見つけてください。

NMN点滴クリニック選び・アクセスが良いか

サプリメントと同様でNMN点滴も1回で終わりより継続がポイントとなります。 そのため、クリニックへの通いやすさも選ぶ際には重要になります。

・駅近などの物理的な通いやすさ

・営業時間帯や土日祝日も施術が受けられるなどのスケジュール的な通いやすさ

この両面からチェックすると良いでしょう。

安心なNMN製剤かどうか

NMNの摂取は新しいアンチエイジングケアなのでその品質は1番にチェックしたい部分です。

製造施設のレベルの明示などがあるか、注意事項まで説明をしているか等を確認しましょう。

NMN点滴クリニック選び・きちんとした問診・施術方法や使用するNMN製剤の説明を行っているか

点滴という医療行為になるので、施術前の説明、問診を丁寧に行うかはもちろん、電話、メール、WEB、LINEなどで気軽に質問しやすいかも重要です。

NMN点滴クリニック選び・料金が明確か

NMN点滴にかかる費用は1回の投与100mgで3万~5万円ほど(施術するクリニックにより異なります。) 定期的に施術するとなるとかなり高額となるのでセット料金の設定があるか等、費用の確認は必ずしましょう。

また、NMN点滴は自由診療に当たるので保険適用はなく、費用は全て自己負担となります。

NMN点滴クリニック選び・リラックスして施術を受けられるか

NMN点滴の施術時間は投与量などにもよりますが20分~60分は時間をかけて行います。個室や2~3人で相部屋など、点滴を受ける環境が快適かどうかのチェックも事前に出来ると安心です。

NMN点滴が受けられないケース

・アレルギーのある/薬剤アレルギーのある

・治療中の疾患がある

・妊娠中/授乳中

などの場合はNMN点滴は受けられません。

上記以外でも体調や体質で気になる場合は医師に相談の上施術を受ける受けないの判断をしましょう。

5.NMN点滴療法が受けられるクリニックおすすめ5選

MBC・麻布十番(美容皮膚科)

ポイント

・完全個室でカウンセリングから施術まで対応。

・駅近・土日祝日も営業で通いやすい

クリニック名 MBC・麻布十番(美容皮膚科)
アクセス 〒106-0045 東京都港区麻布十番1-6-5 ラミューズビル5F 南北線・都営大江戸線「麻布十番駅」7番出口から徒歩1分
診療時間 平日10:30~18:30 ※土日祝 9:30~17:30 休診日:第1・3・5火曜日
NMN製剤 院内調剤(一部外部委託)として適法に調剤
点滴所要時間 約15~60分
料金(税込) 100mg 1回 初回限定 30,000円
1回 39,800円
3回 100,000円
5回 150,000円

 

湘南美容外科

ポイント

NMN点滴以外の様々な点滴療法も以前から行っており2018年10月時点でその症例実績は105,339件。定期的な研修や勉強会で確かな施術技術を維持しています。

クリニック名 湘南美容外科
アクセス 大阪心斎橋院 大阪府大阪市中央区 心斎橋筋2-7-18 プライムスクエア 心斎橋 10F 大阪メトロ 心斎橋駅 4-B出口より徒歩4分 長野院 〒380-0825 長野県長野市末広町1355-5 ウエストプラザ長野 6階 JR長野駅(善光寺口)直結 徒歩1分広島院 広島県広島市中区八丁堀16-3 広島第一ビル6階 広電立町駅 徒歩1分 広電八丁堀駅 徒歩2分高松院 香川県高松市丸亀町3-13 丸亀参番街西館2F JR高松駅 徒歩10分/ことでん片原町駅 徒歩6分
診療時間 大阪心斎橋院 AM9:00~PM6:00 不定休 長野院 AM9:00~PM6:00 ※休診日なし 広島院 AM9:00~PM6:00 ※土・日・祝日も対応 高松院 AM9:00~PM18:00 ※月曜休診
NMN製剤

SBCグループに所属する医師の判断の元、個人輸入手続きを行った製剤を使用

点滴所要時間 約30分
料金(税込) 100mg 1回 44,000円

エルクリニック

ポイント

駅近、接続の良い最寄駅で通いやすい。

クリニック名 エルクリニック
アクセス 新宿院 東京都渋谷区代々木2-10-4 新宿CRビル9F JR 新宿駅 南口徒歩1分銀座院 東京都中央区銀座5-5-1 マツモトキヨシ銀座5thビル4階 東京メトロ 銀座駅 B5出口徒歩0分
診療時間 新宿院 診療時間:11:00~19:00 ※休診日なし銀座院 診療時間:12:00~19:00 ※日曜・月曜休診
NMN製剤

院内調剤(一部外部委託)として、適法に調剤

点滴所要時間 約30~60分(初回はカウンセリング別途30分)
料金(税込) 150mg 250mg
1回 55,000円 165,000円
3回 88,000円 264,000円

 

ベル美容外科クリニック

ポイント

幅広い投与量に対応(体質や治療目的などで医師と相談の上施術)。

セット料金があるので続けやすい。

クリニック名 ベル美容外科クリニック
アクセス 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-18-3 プレミア道玄坂ビル4F 各線 渋谷駅から徒歩8分
診療時間 11:00~19:00 ※日曜休診
NMN製剤

NMN製剤 厚生労働省の認可取得施設にて減菌処理を行なった高純度(構成比:100%)のNMNを使用。 ※純度検査、無菌試験、エンドドキシン否定試験、マイコプラズマ否定試験クリアのもの

点滴所要時間 約30~60分
料金(税込) 150mg 300mg 450mg
初回 33,000円 55,000円 -
1回 55,000円 88,000円 110,000円
3回セット 148,500円 237,000円 297,000円
6回セット 28,000円 448,000円 561,000円
10回セット 44,000円 704,000円 880,000円

 

恵聖会クリニック

ポイント

基本の投与量が100mgからスタートのクリニックが多いNMN点滴を150mgに増量して提供。

クリニック名 恵聖会クリニック
アクセス 心斎橋院 〒542-0083 大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋ビル8F Osaka Metro御堂筋線 心斎橋駅 6番出口より 徒歩5分 Osaka Metro堺筋線・長堀鶴見緑地線 長堀橋駅 7番出口徒歩2分

京橋院 〒534-0024 大阪市都島区東野田町2-3-19 MFK京橋駅前ビル5F 京阪電車 京橋駅 中央改札口より 徒歩1分 JR環状線 京橋駅 北出口より 徒歩1分 Osaka Metro長堀鶴見緑地線 京橋駅 4番出口より 徒歩1分 梅田院 〒530-0002 大阪市北区曽根崎新地1-8-19 梅新ビル5F JR 北新地駅 徒歩1分

診療時間 心斎橋院 診療時間:月・火・水 10:00~19:00 木・金・土・日 9:00~18:00 ※不定休(公式で確認を)

京橋院 診療時間:10:00~19:00 ※不定休(公式で確認を) 梅田院 診療時間:10:00~19:00 ※土・日・祝休診+不定休(公式で確認を)

NMN製剤

再生医療認可施設で製造

点滴所要時間 約30分
料金(税込) 150mg 1回 初回限定 31,900円
1回 38,500円

  ※施術内容や料金は予告なく変更になる事がございます。最終確認は必ず公式サイトをご確認ください。

6.NMN点滴療法・よくある質問

ここでは、NMN点滴療法によるアンチエイジングケアにまつわる、よく耳にする質問を解説します。

Q.1回の点滴で効果は出る?

A.1回のNMN点滴でも何らかの良い変化が実感できる方もいますが、健康維持、老化予防(アンチエイジング)、疲労回復等が目的の場合、クリニック毎に薦める間隔(1~4週間に1度など)で点滴を続ける事で効果が維持できます。

Q.NMN点滴で副作用はある?

A.現在の所、海外でも日本国内でも重度な副作用の報告はありませんが、点滴にまつわる一般的な症状は稀に報告があります。 ・血管痛(投与部分や脇下。) ・頭痛や吐き気、アナフィラキシー反応のような症状(顔面蒼白、血圧低下、脈拍異常)など 体調や体質もあるので医師に相談しながら進めましょう。

Q.NMN点滴が受けられない人は?(薬剤アレルギー、妊娠中・授乳中など)

A.以下に該当する場合はNMN点滴は受けられません

・アレルギーのある/薬剤アレルギーのある

・治療中の疾患があるNMN点滴は受けられません

・妊娠中/授乳中

上記以外でも、体調や体質で気になる場合は、医師に相談の上、施術を受ける・受けないの判断をしましょう。

Q.NMN点滴療法、保険は使える?

A.自由診療のため、保険は適用されません。

7.まとめ

近年ますます注目を集める「NMN」を配合した点滴療法が増えています。

NMN製剤の製造体制や入手元、施術にかかる時間やメリット・デメリットなどを知り、後悔しない選択をされてください。

 

NMNをサプリメントで取り入れる場合の知っておきたいポイントを解説した記事もございます。

ぜひ参考にされて、ご自身に合ったNMNを選択されてください。

関連記事:

「後悔しないNMNサプリ選びのコツ|若返り、アンチエイジング、点滴との違いは?値段の相場は?副作用は?徹底解説」

https://mame-clinic.jp/column/nmn

HOME

ブログカレンダー

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME