メニュー

みてねコールドクターは高い!?徹底解説します【夜間・休日往診】小児・発熱・急病・コロナにも|診察内容は?対応エリア・費用は?アプリも

[2022.09.28]

夜間や休日の急な体調不良、こどもの急な発熱など夜にはつきものですが病院に行きたくても開いていなくて困ってしまいますよね。症状により通院が困難な場合もあります。
そんな緊急の際に自宅にドクターが診察に来てくれる往診や24時間のオンライン診療、医療相談が出来るサービスが増えています。
このページでは往診とはどんな診療か、24時間365日アプリで自宅への往診を依頼できる「みてねコールドクター」の診察内容や料金、PCR検査などの診察内容などを解説します。

画像出典:みてねコールドクター

もくじ

1.往診とは

2.夜間・休日往診 診察内容は?

3.夜間・休日往診 対応地域・エリアは?

4.夜間・休日往診 診察の受け方・アプリの使い方は?

5.夜間・休日往診 費用はいくらかかる?医療証・保険証適用は?

6.夜間・休日往診 PCR検査やインフルエンザ検査は可能?

7.その他の休日・夜間診療|自治体による相談窓口

8.まとめ

9.参考文献

1.往診とは

往診や訪問診療など、「自宅で医師の診察を受ける」事を指す名称は多種多様にあります。
ここでは往診などの名称の詳しい意味や訪問可能な距離のルールなどを解説します。

往診とは

体調や病状が急変した患者さんの要請を受けて医師が自宅へ赴き診察する事。
訪問頻度は定期的な診察ではなく、突発、緊急時。

訪問診療とは

往診とはその訪問頻度が異なります。
2週間ごとなどあらかじめ診察の計画を立て、定期的に患者さん宅へ訪問して診療します。

診療で訪問出来る範囲・距離のルール

自宅へ訪問しての診療には、医療機関から半径16Km以内の範囲に往診可能というルールがあります。
移動時間にして片道20分の範囲となります。

※往診距離が片道16キロメートルを超えた場合等であっても「特殊の事情」があったときは16キロメートルを超えて往診等を行うことができる場合もあります。
絶対的な理由
・患家の所在地から半径16キロメートル以内に、患家の求める診療に専門的に対応できる保険医療機関が存在しない
・患者の求める診療に専門的に対応できる保険医療機関が存在していても当該保険医療機関が往診等を行っていない等
特殊の事情
・冬期積雪の期間通常の車両の運行が不能のため往診に相当長時間を要する事情にあること
・道路事情が極めて悪く、相当の路程を徒歩によらなければならないため、往診に相当長時間を要する事情にあること

往診、訪問診療、そのどちらも患者さんの自宅で受ける医療である「在宅医療」なのは同じですが、計画性など明確な違いがある事がわかりますね。
もし体調の急変などで夜間や休日に往診を受けたい時、かかりつけ医が無い場合や閉まっている場合などは24時間対応の往診依頼、オンライン診療、医療相談が出来る「みてねコールドクター」の利用がおすすめです。

2.夜間・休日往診 診察内容は?

「みてねコールドクター」で出来ること4つ
・診療科目は大きく分けて4つ|内科・小児科・外科・整形外科
・新型コロナPCR、インフルエンザなど各種検査
・オンライン診療
・医療相談
について解説します。

診察内容|内科・小児科

発熱 咳 のどの痛み 鼻水 嘔吐 頭痛 腹痛
下痢 腰痛 胸痛 皮膚症状 嗅覚異常 味覚異常 アレルギー その他

診察内容|外科・整形外科

打撲 ねんざ やけど 切り傷 つき指

検査

・新型コロナPCR検査(一部地域では抗原検査)
・インフルエンザ検査
・アデノウイルス検査
・RSウイルス検査
・溶連菌検査

※PCR検査に関して
医師が必要と判断した場合、その場でPCR検査の実施が可能となります(その場合は費用は公費になり自己負担は無し)。

以下の場合は診察予約時に連絡を
・自身もしくは家族に新型コロナウイルスと思われる症状がある
・自身もしくは家族が新型コロナ濃厚接触者

大人でもそうですが、高齢者や子供は特に体調が急変しやすいもの。内科や小児科の対応がある事は本当に心強いですね。
「みてねコールドクター」では最短30分で医師が患者さんの自宅へ訪問、診察、薬の処方、各種検査などを行います。
※エリアにより対応可能な処置や検査、時間帯が異なるので事前に公式での確認を。
※3ヶ月未満の乳幼児は往診での診察が困難なため、未対応なのでご注意ください。
※状況によって対応までに時間がかかる場合もあります。

オンライン診療

画像出典:みてねコールドクター

専用アプリからのビデオ通話機能で24時間、医師の診療を受けられます。
往診対応エリア以外の患者さんも利用可能なのが特徴です。
薬の処方があった場合、自宅近くの薬局で受け取る他、ゆうパックでの郵送にも対応しているのでとても便利です。

医療相談

専用アプリから電話を利用して24時間、医師や看護師に医療相談ができます。
診察前の質問など、ささいな事でも相談可能です。

更なる在宅医療サービスの選択肢・ファストドクター

近年多くの往診サービスが登場していますが、対応エリアや往診実績など内容を吟味する必要があります。 27自治体と連携をし往診実績も84,000件以上の「ファストドクター」がおすすめです。

画像出典:ファストドクター

《おすすめのポイント》

・広い対応エリア
札幌/東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/愛知県/大阪府/兵庫県/奈良県/京都府/滋賀県/福岡県

対応エリアを調べる
・27自治体と連携
・84,000件以上の往診実績
・料金は保険適用の診察料+交通費で安心(クレジットカード/コンビニ後払い対応)
スマホでオンライン診察も可能
在宅医療を必要としている方は増え続けていいます。往診サービスも「いざ利用しようとしたら混雑している」というケースもよく耳にします。 複数の在宅医療サービスをチェックしておき、夜間・休日の急病に、在宅医療の選択肢を増やしておきましょう。

3.夜間・休日往診 対応地域・エリアは?

往診依頼には対応地域・エリア内にお住まいである必要があります。
ここでは往診可能な対応地域・エリアを解説します。

往診の対応地域・エリア

北海道

対応エリア
札幌市(中央区、東区、西区、北区、白石区、厚別区、豊平区、手稲区、清田区)
一部対応エリア
札幌市南区、石狩市、当別町、江別市、北広島市
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~翌朝05:00 19:00~翌朝06:00
土日祝 08:00~翌朝05:00 10:00~翌朝06:00
対応科:内科、小児科、外科、整形外科

埼玉県

対応エリア
さいたま市(大宮区、見沼区、浦和区、西区、北区、南区、緑区、中央区、桜区)、川口市、蕨市、戸田市、草加市、八潮市、三郷市、朝霞市、新座市、志木市、上尾市、北足立郡伊奈町、桶川市、北本市、蓮田市、白岡市、比企郡(川島町、吉見町)、和光市
一部対応エリア
さいたま市岩槻区、吉川市、越谷市、春日部市、南埼玉郡宮代町、北葛飾郡杉戸町、久喜市、加須市、富士見市、入間郡三芳町、東松山市、ふじみ野市、所沢市、行田市、鴻巣市、幸手市、坂戸市、鶴ヶ島市、川越市
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~翌朝05:00 19:00~翌朝06:00
土日祝 08:00~翌朝05:00 10:00~翌朝06:00
対応科:内科、小児科、外科、整形外科


千葉県

対応エリア
松戸市、白井市、船橋市、市川市、鎌ケ谷市、習志野市、浦安市
一部対応エリア
千葉市(美浜区、花見川区)、流山市、我孫子市、印西市、柏市、八千代市
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~翌朝05:00 19:00~翌朝06:00
土日祝 08:00~翌朝05:00 10:00~翌朝06:00
対応科:内科、小児科、外科、整形外科

東京都

対応エリア
千代田区、中央区、港区、台東区、文京区、北区、荒川区、足立区、葛飾区、墨田区、江戸川区、江東区、品川区、大田区、渋谷区、目黒区、世田谷区、新宿区、中野区、杉並区、豊島区、板橋区、練馬区、武蔵野市、三鷹市、調布市、府中市、小金井市、国分寺市、国立市、小平市、西東京市、東村山市、狛江市、東久留米市、清瀬市、稲城市、東大和市
一部対応エリア
立川市、日野市、町田市、昭島市、多摩市、武蔵村山市
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~翌朝05:00 19:00~翌朝06:00
土日祝 08:00~翌朝05:00 10:00~翌朝06:00
対応科:内科、小児科、外科、整形外科

神奈川県

対応エリア
川崎市全区(川崎区、中原区、幸区、高津区、多摩区、麻生区、宮前区)、 横浜市(西区、神奈川区、港北区、都筑区、青葉区、緑区、鶴見区、南区、保土ケ谷区、旭区、瀬谷区、泉区、戸塚区、港南区、磯子区、栄区)、藤沢市、茅ケ崎市、寒川町、海老名市、座間市、綾瀬市、大和市、鎌倉市
一部対応エリア
横浜市(中区、金沢区)、相模原市(中央区、南区)、厚木市、伊勢原市、平塚市、大磯町、逗子市
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~翌朝05:00 19:00~翌朝06:00
土日祝 08:00~翌朝05:00 10:00~翌朝06:00
対応科:内科、小児科、外科、整形外科

愛知県

対応エリア
名古屋市全区(中村区、西区、中川区、港区、熱田区、南区、緑区、中区、東区、北区、守山区、千種区、名東区、昭和区、瑞穂区、天白区)
一部対応エリア
刈谷市、清須市、豊明市、日進市、みよし市、東郷町、大府市、東海市、瀬戸市、春日井市、長久手市、北名古屋市、岩倉市、尾張旭市、あま市、海部郡、飛島村、津島市
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~24:00 19:00~25:00
15:00~24:00 18:00~25:00
日祝 09:00~24:00 10:00~25:00
対応科:内科、小児科、外科、整形外科

大阪府

対応エリア
大阪市全区(北区、淀川区、東淀川区、都島区、旭区、城東区、東成区、鶴見区、中央区、天王寺区、生野区、阿倍野区、東住吉区、平野区、西区、大正区、港区、福島区、此花区、西淀川区、浪速区、西成区、住吉区、住之江区)、豊中市、箕面市、池田市、吹田市、摂津市、守口市、門真市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、大阪狭山市、堺市全区(堺区、中区、東区、西区、南区、北区、美原区)、高石市、泉大津市、泉北郡忠岡町
一部対応エリア
茨木市、高槻市、寝屋川市、枚方市、大東市、東大阪市、八尾市、柏原市、南河内郡太子町、富田林市、南河内郡河南町、河内長野市、和泉市、岸和田市、豊能郡豊能町
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~翌朝05:00 19:00~翌朝06:00
土日祝 08:00~翌朝05:00 10:00~翌朝06:00
対応科:内科、小児科、外科、整形外科

兵庫県

対応エリア
尼崎市、伊丹市
一部対応エリア
芦屋市、西宮市、宝塚市、川西市、川辺郡猪名川町
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~翌朝05:00 19:00~翌朝06:00
土日祝 08:00~翌朝05:00 10:00~翌朝06:00
対応科:内科、小児科、外科、整形外科

福岡県

対応エリア
福岡市(東区、博多区、中央区、南区、城南区)、小郡市、春日市、大野城市、太宰府市、那珂川市、糟屋郡(志免町、須惠町、新宮町、粕屋町)
一部対応エリア
福岡市(西区、早良区)、久留米市、飯塚市、八女市、筑紫野市、古賀市、宮若市、朝倉市、糸島市、糟屋郡(宇美町、篠栗町、久山町)、朝倉郡(筑前町)、三井郡(大刀洗町)、八女郡(広川町)
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~翌朝05:00 19:00~翌朝06:00
土日祝 08:00~翌朝05:00 10:00~翌朝06:00
対応科:内科、小児科(月・火・木)、外科、整形外科

佐賀県

対応エリア
鳥栖市、三養基郡(基山町、上峰町)
一部対応エリア
神埼市、神埼郡(吉野ヶ里町)、三養基郡(みやき町)
往診時間 受付時間 診察時間
平日 17:00~翌朝05:00 19:00~翌朝06:00
土日祝 08:00~翌朝05:00 10:00~翌朝06:00
対応科:内科、小児科(月・火・木)、外科、整形外科

対応可能なエリアは拡大中です。最新の対応地域、時間帯は公式を確認ください。

オンライン診療・医療相談の対応地域・エリア

全国で利用可能(往診エリア外に居住でも利用可能)
24時間265日対応

4.夜間・休日往診 診察の受け方・アプリの使い方は?

夜間や休日の急病時に簡単に往診依頼が出来ると助かりますよね。
ここでは
・往診
・オンライン診療
・医療相談
3つの診療依頼の仕方、診察の流れなどを解説します。

往診

①往診の依頼を電話もしくはWebフォーム、アプリから依頼
②最短30分で医師が自宅へ訪問。ドライバーがいるので駐車スペースの有無の心配は無用です。
③自宅で症状に応じた診察、検査、症状の説明を実施。
※重症な場合は往診医師が高次医療機関と連携して救急車の手配をします。
④その場でお薬の処方。
50種類以上のお薬の中から、診察内容に合ったお薬を数日分処方します。
※薬の種類によっては、その場で処方できない場合も。
⑤後日、診療代金のお支払い

オンライン診療

①オンライン診療の依頼を電話もしくはWebフォーム、アプリから依頼
②電話もしくはWebから診察依頼をした方にはURLが届くので「みてねコールドクター」のアプリをダウンロード
③診療時間になると医師からアプリを通じてテレビ電話が来るので、電話を取って診療開始
④薬の処方、受け取り。
医師が処方したお薬は自宅近くの薬局で受け取る事が可能。ゆうパックでの郵送(料金370円)も可能なので薬局に行く事が困難な時も便利です。
⑤後日、診療代金のお支払い

医療相談

①専用アプリのみ対応のサービスなので、事前に「みてねコールドクター」アプリをダウンロード

画像出典:みてねコールドクター

②アプリの「医療相談」タブをタップ
③「電話で相談する」ボタンをタップ
電話をすると医師や看護師と繋がり、医療相談を受けられます。

5.夜間・休日往診 費用はいくらかかる?医療証・保険証適用は?

往診に限らず、医療機関の診察を受ける際は料金や支払い方法が気になりますよね。
ここでは
・往診
・オンライン診療
・医療相談
3つの診療方法ごとの料金、支払い方法を解説します。

往診

交通費:1,000円
診察費とは別に医師の交通費として。
※アプリから往診依頼をすると無料になります

こども診察料

画像出典:みてねコールドクター

医療助成制度適用(例:東京23区自己負担0円、大阪市500円)
※医療証所持の場合
※地域により、小児の医療助成制度の対象年齢や負担金額が異なります。
※3ヶ月未満の乳幼児は往診での診察が困難なため、未対応なのでご注意ください。

おとな診察料

往診 時間帯 診察料
平日・休日 10:00 - 21:59 8,000円~11,000円 前後
平日・休日 22:00 以降 11,000円~15,000円 前後
同住居で複数人同時に診察する際の2人目以降の方に適用される料金 10:00 - 21:59 3,000円~3,500円 程度
22:00 以降 4,000円~4,500円 程度


※診察費は健康保険適用時(3割負担)の金額。
※後期高齢者の方は年齢により負担額が変動します。
※検査費や処方薬など処置により別途料金が発生する場合有り。

画像出典:みてねコールドクター

オンライン診療

こども診察料

医療助成制度適用(例:東京23区自己負担0円、大阪市500円)
※医療証所持の場合
※地域により、小児の医療助成制度の対象年齢や負担金額が異なります。
3ヶ月未満の乳幼児は往診での診察が困難なため、未対応なのでご注意ください

おとな診察料

オンライン診療 時間帯 診察料
平日 6:00 - 19:00 640円~
平日 19:00 - 22:00 900円~
休日 6:00 - 22:00 1,390円~
平日・休日 22:00 - 翌6:00 2,080円~

保険適用の費用以外のシステム利用料などはかかりません。

診察費は健康保険適用時(3割負担)の金額
※後期高齢者の方は年齢により負担額が変動します。
※検査費や処方薬など処置により別途料金が発生する場合有り。

医療相談

無料
※アプリのみ対応

その他の料金

薬のゆうパック郵送料:370円

支払い方法

GMO後払い(診察の後日、払込票が送付されます。コンビニ払い/銀行振込/LINE Payでの支払い対応)
クレジットカード(※クレジットカードはアプリ利用の場合のみ/VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)

6.夜間・休日往診 PCR検査やインフルエンザ検査は可能?

夜間や休日に急な体調の変化があっても、何の病気か明確には検査をしないとわからない事も多いですよね。往診の際に検査も受ける事が可能であれば適した対処が出来るのでより安心です。
ここでは「みてねコールドクター」で可能な検査について解説します。

新型コロナPCR検査

新型コトナウイルスを調べる検査です。一部地域では抗原検査での対応となります。
医師が必要と判断した場合、その場でPCR検査の実施が可能となります。

以下の場合は診察予約時に連絡を
・自身もしくは家族に新型コロナウイルスと思われる症状がある
・自身もしくは家族が新型コロナ濃厚接触者

※往診に限らず、PCR検査は医師が必要と判断し実施した場合は費用は公費となり自己負担は無しとなります(検査を受けた時点の政府の方針により変更の可能性もあり。)
患者さんの希望により検査を実施する場合は費用の発生があるので確認を。

インフルエンザ検査

インフルエンザを調べる検査です。

インフルエンザは11月下旬~翌3月ごろに流行る季節性の病気で、初期症状として38度以上の高熱や全身の倦怠感(だるさ)、悪寒、関節痛などが症状としてよく見られます。
初期症状の後、のどの痛み、咳、鼻水、腹痛、吐き気、下痢などの症状が出る傾向があります。
風邪と比較すると全身症状が強く見られ、症状の悪化が急激です。

インフルエンザの検査の最適なタイミングは、初期症状が出てから12時間経過~48時間以内と言われています。
状態が悪化しても放置して検査を受けての適切な治療をしないと身体に負担がかかるのみならず、家族や周囲の人にもうつしてしまう恐れがあるので、出来るだけ症状が出てから1日(24時間)後を目安に診療を受けると良いでしょう。
ただし、症状が重い場合は無理をせず迅速に医師の診察を受けましょう。

アデノウイルス検査

小児に多いアデノウイルス感染を調べる検査です。

アデノウイルスはこどもに多い風邪の一種で、扁桃炎や咽頭炎などの症状が出ます。
アデノウイルスは51タイプもの型に分類されており、その型の多さから免疫がつきにくく、何度でも感染する可能性があるウイルスです。
・呼吸器症状:鼻炎、扁桃炎、咽頭炎、咳、気管支炎、肺炎など
・咽頭結膜熱:プールを介して流行る事が多いのでプール熱と呼ばれる症状です。昔は夏に流行していましたが、温水プールの利用などが進んだ現在は季節を問わず1年中かかる可能性があります。
・流行性角結膜炎:目の充血、目やになどの症状。
・胃腸炎:下痢、嘔吐、微熱、腹痛などの症状。ロタウイルスとよく似た症状が出ます。
・出血性膀胱炎:排尿時の痛み、血尿、頻尿などの症状。血尿は10日ほどで治まる事がほとんど。
アデノウイルスは感染力が非常に強いので、発熱や症状が無くなっても2日程度は外出を控え様子を見ましょう。

RSウイルス検査

RS(Respiratory syncytial・レスピラトリーシンシチアル)ウイルス感染症を調べる検査です。

年齢を問わず感染する風邪症状のある病気ですが、特に子供がかかると重篤な状態になる場合もあるので注視されているウイルスです。
咳、鼻水、発熱などの症状があります。
・呼吸(特に息を吐く際)がヒューヒュー、ゼーゼーといった音がする
・胸がペコペコとへこむような呼吸になっている
・呼吸が速い、回数が増えている
・顔色、唇の色が悪い
などの症状がある場合は重症で、気管支炎、肺炎などを発症している可能性があるので迅速に対処する必要があります。
例年、冬場に流行のピークが見られますが、2011年以降、夏の7月頃から報告数が増加する傾向が見られるようになりました。
感染経路は飛沫感染と接触感染なので、こまめな手洗い、子供がよく触れるおもちゃや手すりなどのアルコール・塩素系消毒などが予防に有効です。
RSウイルスに対しての薬はないので、基本的には解熱剤などによる対処療法を行い症状の改善を目指します。

溶連菌検査

小児に多い溶連菌感染症を調べる検査です。

溶連菌感染症は、「溶結性連鎖球菌」という菌に感染する事で様々な症状が出る感染症です。
溶結性連鎖球菌には複数種類があり、よく見られるのは「A群溶結性連鎖球菌」によって引き起こされる症状です。
喉や皮膚の炎症、全身の皮膚症状、関節炎、手足の痛みなど症状は多岐に渡ります。
溶連菌の治療には抗生剤の内服が必要となるので、きちんと医師の診察を受け、処方された薬は用法・数量を守って飲み切りましょう。

7.その他の休日・夜間診療|自治体による相談窓口

夜間の往診、オンライン診察も混雑している場合があります。他の在宅医療サービスや自治体などによる救急相談センターなども併せて利用する事で病気への対処の幅も広がります。
ここでは在宅医療サービスや各自治体による相談窓口の解説をします。
※各案内には利用可能時間が異なるので必ず公式を確認ください。

ファストドクター

・広い対応エリア
札幌/東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/愛知県/大阪府/兵庫県/奈良県/京都府/滋賀県/福岡県
対応エリアを調べる
・27自治体と連携
・84,000件以上の往診実績
・料金は保険適用の診察料+交通費で安心(クレジットカード/コンビニ後払い対応)
スマホでオンライン診察も可能

総務省消防庁・救急安心センター事業(♯7119)

https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html
患者さんの様子により救急車を呼んだ方がよいか判断に迷った際の相談窓口です。
・状況に応じ救急電話相談/医療機関案内を選択
・#7119実施エリアのリスト(札幌/宮城/茨城/埼玉/東京/横浜/新潟/岐阜/京都/大阪/神戸/奈良/鳥取/広島/山口/徳島/福岡ほか)

厚生労働省・子ども医療電話相談事業(♯8000)

https://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/tp1010-3.html
頭をぶつけた、嘔吐・けいれん・発熱など夜間休日にこどもの症状の対処に困った際に相談できる窓口です。
全国統一ナンバーです。「休日」には年末年始の休暇も含みます。
エリアにより相談可能な時間が異なるので上記ページ掲載の「子ども医療電話相談事業実施状況」リストからの確認がおすすめです。

公益社団法人東京都医師会・東京都の休日・夜間診療案内

https://www.tokyo.med.or.jp/citizen/counseling/out_of_hours
・東京消防庁救急相談センター
・民間救急(有料)、サポートCab(タクシー)の紹介
・東京都保健医療情報センター
・東京都「子供の健康相談室」(小児救急相談 #8000)
・東京都の休日・夜間診療案内(自治体・地区医師会)市区町村ごとの夜間・休日診療案内リスト

厚生労働省・夜間休日精神科救急医療機関案内窓口

https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/ercenter.html
夜間や休日に具合が悪くなるのは身体だけではありません。こころの不調を感じた時に相談できる窓口がある事を知っておくだけでも安心感が違います。
無理や我慢をせず相談を。

8.まとめ

夜間や休日の急病は不安なものです。昨今は「みてねコールドクター」のような往診サービスも増え緊急時の選択肢も増えました。
往診を依頼したい時にすぐに動けるように、何事もない内から往診サービスの内容をチェックしたりアプリをインストールしておくなど備えておく事が安心のカギとなります。
通信環境の整ってきた現在、自分の住まいが往診対応エリアでは無い場合でもオンライン診療は可能なのでぜひ活用しましょう。

9.参考文献

厚生労働省:
インフルエンザ総合ページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/infulenza/index.html
RSウイルス感染症Q&A(平成26年12月26日)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/rs_qa.html
在宅医療その3(平成29年11月10日)
https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-12404000-Hokenkyoku-Iryouka/0000184390.pdf
国立感染症研究所(NIID):
アデノウイルス解説ページ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/adeno-pfc-m/2110-idsc/4th/4325-adeno-virus-page.html
インフルエンザとは
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/a/flu.html
東京都福祉保健局|東京都こども医療ガイド:
インフルエンザ-解説-
https://www.guide.metro.tokyo.lg.jp/sick/inful/index.html
プール熱(咽頭結膜熱)-解説-
https://www.guide.metro.tokyo.lg.jp/sick/pool/index.html

溶連菌(ようれんきん)-解説-
https://www.guide.metro.tokyo.lg.jp/sick/youren/index.html

内閣府地方創生推進事務局: 往診・訪問診療とはhttps://www.chisou.go.jp/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150123siryou02_2.pdf

HOME

ブログカテゴリー

AGA
お知らせ
ご案内
分類なし
医療脱毛
千葉市
中央区
稲毛区
緑区
美浜区
花見川区
若葉区
千葉県
いすみ市
佐倉市
八千代市
八街市
匝瑳市
南房総市
印西市
君津市
四街道市
富津市
富里市
市原市
市川市
成田市
我孫子市
旭市
木更津市
東金市
松戸市
柏市
流山市
浦安市
白井市
習志野市
船橋市
茂原市
袖ヶ浦市
野田市
銚子市
鎌ケ谷市
館山市
香取市
鴨川市
埼玉県
さいたま市
中央区
北区
南区
大宮区
岩槻区
桜区
浦和区
緑区
見沼区
ふじみ野市
三郷市
上尾市
入間市
八潮市
加須市
北本市
吉川市
和光市
坂戸市
富士見市
川口市
川越市
幸手市
志木市
戸田市
所沢市
新座市
日高市
春日部市
朝霞市
本庄市
桶川市
深谷市
熊谷市
狭山市
白岡市
秩父市
草加市
蓮田市
蕨市
行田市
越谷市
飯能市
鴻巣市
鶴ヶ島市
東京都
三鷹市
世田谷区
中央区
中野区
北区
千代田区
台東区
品川区
墨田区
多摩市
大田区
小金井市
府中市
文京区
新宿区
杉並区
板橋区
武蔵野市
江戸川区
江東区
渋谷区
港区
狛江市
町田市
目黒区
稲城市
練馬区
荒川区
葛飾区
西東京市
調布市
豊島区
足立区
港南区
瀬谷区
神奈川県
三浦市
中区
中原区
伊勢原市
保土ヶ谷区
南区
南足柄市
厚木市
多摩区
大和市
宮前区
小田原市
川崎区
川崎市
平塚市
幸区
座間市
戸塚区
旭区
栄区
横浜市
横須賀市
泉区
海老名市
港北区
相模原市
中央区
南区
磯子区
神奈川区
秦野市
綾瀬市
緑区
茅ヶ崎市
藤沢市
西区
逗子市
都筑区
金沢区
鎌倉市
青葉区
高津区
鶴見区
麻生区
食から健康に

ブログカレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME