アートメイクに興味はあるけど「東京でおすすめのアートメイククリニックが知りたい」や「お手頃な価格でアートメイクができるクリニックが知りたい」と思っている方もいるのではないでしょうか。
クリニック選びでは「料金が予算にあっているか」「理想のデザインができるか」「駅からのアクセス」を確認することが重要です。
追加料金の確認、予算内で納得のできるデザインができるか、満足のいく待遇を受けられるかを確認することもクリニック選びのポイントです。
今回は東京でおすすめのアートメイクができるクリニックを紹介します。
料金や各クリニックのポイントだけでなくアートメイクのメリットやよくある質問についても解説しているので、アートメイクに興味がある方はぜひ参考にしてみてください。
この記事はこんな方におすすめ
- 東京でアートメイクのできるおすすめクリニックを探している方
- アートメイクができるクリニックの選び方を知りたい方
- アートメイクのメリット・デメリットを知りたい方
- 1 アートメイクとは皮膚にインクを注入する施術
- 2 アートメイククリニックは料金・デザイン・保証を確認して選ぶ
- 3 アートメイクおすすめクリニック17選! 施術方法や料金を比較
- 3.1 メディカルブローは月間症例数が5,000例以上
- 3.2 DAZZY CLINICはオンラインで無料カウンセリングが行える
- 3.3 クレアージュ東京はアフターケアも充実していて術後も安心
- 3.4 GLOWクリニックはアートメイク施術後でも安心してMRI検査が受けられる
- 3.5 ジェニークリニックはアートメイクのモニターができる
- 3.6 アートメイクギャラリーは海外でも活躍するスタッフがデザインを提案
- 3.7 湘南美容クリニックは施術方法の種類が豊富
- 3.8 バイオタッチメディカルクリニックは肌質に合わせたデザインを提案してくれる
- 3.9 シロノクリニックは15年以上のアートメイクの歴史があり安心して通える
- 3.10 エムビューティークリニックはアートメイクに特化した経験豊富なスタッフが多い
- 3.11 レディアス美容クリニック恵比寿は定番眉だけでなくこだわりの眉も再現できる
- 3.12 銀座よしえクリニックは東京各所にあるから通いやすい
- 3.13 アートセルクリニックはデザインをメイクアップアーティストが提案
- 3.14 AISクリニックはオーダーメイドのナチュラル眉毛になれる
- 3.15 エレナクリニックは20時まで開いていて仕事終わりでも通いやすい
- 3.16 ジェネラルクリニックは六本木駅から徒歩1分で通いやすい
- 3.17 渋谷の森クリニックはベースのみのアートメイクでアレンジが可能
- 4 アートメイクのメリットは時短と素顔に自信が持てること
- 5 アートメイクのデメリットは簡単には消せず継続にはリタッチが必要なこと
- 6 アートメイクに関するよくある質問
アートメイクとは皮膚にインクを注入する施術
アートメイクとは皮膚の浅い部分にインクを注入し着色する施術です。
皮膚にインクを注入することでメイクをした状態のような状態を維持することができるため、海に行く時や化粧崩れが心配な時も安心して過ごせます。
眉毛やアイライン・リップなど施術できる箇所はいくつかあり、形やカラーも選べるので自分好みのデザインをアートメイクしてもらいましょう。
またタトゥーとは違いアートメイクは一定の期間で色素が薄くなっていくので、今後一生そのデザインというわけでもないのもメリットです。
アートメイクを行う施術者は医師免許または看護師免許を所有している人しか施術することができないと「医師法第17条」で定められています。
施術場所も医療機関内と定めがあるので、正しい場所で安全に施術を受けるようにしましょう。
アートメイククリニックは料金・デザイン・保証を確認して選ぶ
アートメイクをしたい方が一番初めに悩む内容としてはクリニック選びではないでしょうか。
東京でアートメイクができるクリニックは数多くありますが、どのクリニックに行けばいいのかわからないと悩んでいる方もいるはずです。
そこでクリニックを選ぶ時のポイントを3つ以下にまとめました。
クリニック選びのポイント
- 自分の予算にあったクリニックを選ぶ
- アートメイクの症例デザインが気に入ったクリニックを選ぶ
- トラブルを防ぐために保証が充実しているクリニックを選ぶ
アートメイクは好みのデザインが自分の予算内で出来るかどうかが一番重要です。
また、針を使ってインクを皮膚にインクを入れるので健康面でも保証やアフターケアがしっかりできるかどうかも施術後のこと考えて確認しましょう。
以下ではアートメイクをする際のクリニック選びの3つのポイントを詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。
自分の予算にあったクリニックを選ぶ
クリニック選びでは自分の予算にあっているかを確認することが重要です。
アートメイクには施術料以外にも以下のような料金がかかる可能性があります。
アートメイクでかかる料金内訳
- 施術料
- 指名料
- 麻酔クリーム料
- パッチテスト料
技術力がデザインに出るアートメイクは施術者を選ぶことができるクリニックもあります。
施術者を指名するとその分指名料がかかりますが症例写真をみて自分の理想の仕上がりに近づけやすくなるでしょう。
またアートメイクは針を肌に刺しそこからインクを注入するため痛みが伴います。
その痛みを少しでも軽減させるためにも麻酔を行うことができます。
追加料金がかかっても希望が明確にあるのであれば予算に合わせて追加することをおすすめします。
そのためアートメイククリニックを選ぶ際は料金の内訳や総額を確認するようにしましょう。
アートメイクの症例デザインが気に入ったクリニックを選ぶ
アートメイククリニックを選ぶ際は症例写真や施術方法を確認して気に入ったデザインができるクリニックを選ぶようにしましょう。
施術者や施術方法によってできるデザインが異なるため、施術してから「思ってたデザインと違う」なんて思いをしないためにもあらかじめ確認することが大切です。
施術方法によっての仕上がりの違いは以下のようになります。
施術方法 | アイブロウデザインの仕上がり | こんな人におすすめ |
---|---|---|
マシン彫り(2D) | パウダーで仕上げたような仕上がり | 自眉がしっかりある方 |
手彫り(3D) | 自眉のような自然な仕上がり | メイクで眉を変えたい方 |
マシン彫りと手彫りのミックス(4D) | 3Dにメイクをしたような仕上がり | なるべく化粧をしたくない方 |
2Dのように自眉を活かしたアートメイクもできれば、3Dのように自然な眉毛をアートメイクで作ってしまうという方法があります。
自分自身のなりたいイメージに合ったデザインができる施術方法を選択するのが大切です。
トラブルを防ぐために保証が充実しているクリニックを選ぶ
アートメイクは針を使用して施術するため肌に傷をつけるので、感染症などの対策もしっかりと行うことが大切です。
施術後のトラブルの対策として、保証やアフターケアが充実しているかを確認するようにしましょう。
アートメイク施術後にクリニックのスタッフの方から注意事項を伝えられるので、その注意事項は絶対に守ってください。
万が一注意事項が何かわからなくなった場合はクリニックの公式ホームページを確認するか、クリニックに直接問い合わせることをおすすめします。
また自分自身で以下の内容に気を付けると施術後トラブル防止にもつながります。
アートメイク施術後に気を付けること
- 施術部位に触らないようにする
- 市販の消毒液やかゆみ止めなどは使わない
- かさぶたを無理に剥がさない
アートメイクおすすめクリニック17選! 施術方法や料金を比較
東京でアートメイクができるおすすめクリニック17選をご紹介します。
各クリニックの料金や施術可能箇所、特徴について詳しく解説します。
料金や施術方法を確認して自分に合ったクリニックを見つけることが重要です。
アートメイクに興味がある方は、クリニック選びの参考にしてください。
メディカルブロー | DAZZY CLINIC | クレアージュ東京 | GLOWクリニック | ジェニークリニック | アートメイクギャラリー | 湘南美容クリニック | バイオタッチメディカルクリニック | シロノクリニック | エムビューティークリニック | レディアス美容クリニック | 銀座よしえクリニック | アートセルクリニック | AISクリニック | エレナクリニック | ジェネラルクリニック | 渋谷の森クリニック | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アイブロウ 料金 |
80,000円~(2回) | 99,000円~(2回) | 132,000円~(3回) | 75,000円~(1回) | 55,000円~(1回) | 110,000~円(2回) | 49,500円~(1回) | 75,000円~(1回) | 137,000円~(2回) | 149,800円~(2回) | 55,000円~(1回) | 70,000円~(1回) | 65,000円~(1回) | 75,000円~(2回) | 70,000円~(1回) | 82,500円~(1回) | 70,000円~(1回) |
ポイント | 6Dストロークという独自の施術方法で自然なデザインが施術可能 | オンラインでカウンセリングができる | ケアが充実しているため長く通える | インクの成分が天然成分主体なため安心 | モニター価格でアートメイクができる | 世界のトレンドのアートメイクが受けられる | 4Dと植毛を掛け合わせた施術が可能 | 肌質に合わせてデザインを提案 | 長く続く安心と信頼のクリニック | アートメイク特化のスタッフが多数在籍 | こだわりのデザインも可能 | 東京各所に7院ある | メイクアップアーティストがデザインしてくれる | ナチュラル眉毛のアートメイクが可能 | 遅めの時間希望の方でも通える | 六本木駅から徒歩1分 | 眉毛ベースのみをアートメイク |
アイブロウ 施術方法 |
6Dストローク | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 4D | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 3D・4D | 2D・3D・4D | 2D・3D・4D | 1D・2D・3D・4D |
施術可能箇所 | ・アイブロウ ・アイライン ・リップ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ ・ヘアライン ・ほくろ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ ・ヘアライン ・ほくろ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ ・ほくろ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ ・ヘアライン ・ニップル ・ホクロ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ ・ヘアライン ・ほくろ ・傷跡 |
・アイライン ・リップ ・肉割れ・妊娠線 ・ほくろ ・ヘアライン ・アートメイク除去 ・パラメディカル |
・アイブロウ ・アイライン上 ・アイライン下 ・リップ ・ほくろ ・ヘアライン ・傷あと修復 |
・アイブロウ | ・アイブロウ ・アイライン ・リップ ・ほくろ ・ヘアライン |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ ・ほくろ ・ヘアライン ・次世代薄毛治療 |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ |
・アイブロウ ・アイライン ・リップ |
公式サイト | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 | 詳細 |
メディカルブローは月間症例数が5,000例以上
メディカルブローは月間症例数が5,000例の実績を持つクリニックです。
眉毛のアートメイクは3D技法と4D技法の進化版である6Dストロークという方法で施術を行っています。
6Dストロークは従来より細い針を使用し、より自然な眉に近づけます。
使用するインクは安全性の高い身体にやさしいインクを使用しており、衛生管理も徹底しているため安心して施術を受けれるのもポイントです。
症例数が豊富なためデザインにこだわりたい方におすすめのクリニックです。
メディカルブロー公式サイトはこちら料金 | 眉(2回)80,000円~ アイライン上(2回)60,000円~ |
---|---|
全国店舗数 | 18院 |
アイブロウ施術方法 | 6Dストローク |
支払方法 | 現金・カード(併用可能) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 無休 |
DAZZY CLINICはオンラインで無料カウンセリングが行える
DAZZY CLINICは無料でオンラインカウンセリングを行っているので、なかなか時間の取れない方にもおすすめのクリニックです。
ご時世上あまり人と接触したくないという方も、問題なくカウンセリングを受けていただけます。
一人一人違う肌の色に合わせたカラーや骨格に合わせたデザインを提案してもらえます。
自分に合った仕上がりにしたい方は、カウンセリングで要望をしっかり伝えることで理想のデザインに近づけるでしょう。
DAZZY CLINIC公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(2回)99,000円~ アイライン上(2回)66,000円~ アイライン下(2回)55,000円~ リップ(2回)132,000円~ ヘアライン(2回)88,000円~ ほくろ(1回)11,000円~ |
---|---|
全国店舗数 | 5院 |
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
支払方法 | 現金・カード・電子マネー・QRコード決済・交通系IC各種 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年末年始 |
クレアージュ東京はアフターケアも充実していて術後も安心
クレアージュ東京はカウンセリングからアフターフォローまで看護師が担当してくれるので、アートメイクをする際に不安な施術後も安心して過ごすことができます。
そのため長く通っていただけるので、来院される方の年齢層も幅広いです。
また普段の化粧の雰囲気や骨格に合わせたデザインを提案してもらえるので、「骨格にあっているけど好みじゃない」なんてことが起こる心配もありません。
長くクリニックに通いたいと考えている方にクレアージュ東京はおすすめのクリニックです。
クレアージュ東京公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(3回)132,000円~ アイライン上(3回)88,000円~ アイライン下(3回)88,000円~ リップ(3回)198,000円~ ほくろ(2回)16,500円~ ヘアライン(3回)33,000円~ 傷あと修復(3回)33,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 1院(銀座駅から徒歩3分) |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 火木金10:00~14:00・15:00~19:00 水13:00~19:00 土祝9:00~14:00・15:00~18:00 |
休診日 | 日曜日・月曜日 |
GLOWクリニックはアートメイク施術後でも安心してMRI検査が受けられる
GLOWクリニックは、金属含有量の少ない天然成分主体のインクを使用してアートメイクを行っています。
そのため施術後もMIR検査を安心して受けられます。
また施術者は研修やモニター施術などで厳しいチェックに合格したスタッフのみです。
技術力を心配する必要もないので、安心してアートメイクを受けてください。
GLOWクリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)75,000円~ アイライン上(1回)45,000円~ アイライン下(1回)45,000円~ リップ(1回)75,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 2院 |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年末年始 |
ジェニークリニックはアートメイクのモニターができる
ジェニークリニックはアートメイクのモニターができるクリニックです。
トレイニーと言われるトレーニング中のスタッフに担当してもらうため、施術中に講師の指導入ることもありますがアイブロウアートメイクを33,000円~受けられます。
もちろん「トップアーティスト」と呼ばれる基準をクリアした技術力の高いスタッフが在籍しています。
ジェニークリニックはアートメイクのモニターができるため、料金をできるだけ抑えてアートメイクをしたいという方にもおすすめのクリニックです。
ジェニークリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)33,000円~ アイライン上(1回)33,000円^ アイライン下(1回)33,000円~ リップ(1回)97,900円~ ほくろ(1回)11,000円(単体契約不可) |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 2院 |
支払方法 | 現金。カード |
営業時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 年末年始 |
アートメイクギャラリーは海外でも活躍するスタッフがデザインを提案
アートメイクギャラリーはアートメイクに特化した看護師(スタッフ)がいます。
日本だけでなく世界のアートメイクのトレンドに注目しているためデザインの幅が広く一人一人の骨格や好みに合わせてデザインを提案してもらえます。
そしてアイブロウだけでなくその他の箇所の施術も多くあり、SMP(薄毛治療法)や体の傷消しなどの施術も行ってるのもポイントです。
アートメイクギャラリー公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)66,000円~ アイライン上(1回)60,500円~ アイライン下(1回)49,500円~ リップ(1回)77,000円~ ヘアライン(1回)77,000円~ ニップル(1回)77,000円~ ホクロ11,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 3院 |
支払方法 | 現金・カード・ローン(銀座院のみ) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年末年始 |
湘南美容クリニックは施術方法の種類が豊富
湘南美容クリニックはアイブロウアートメイクの施術方法が多いクリニックです。
2D・3D・4Dに加えて4Dと植毛を掛け合わせた施術方法も行っています。
植毛と掛け合わせることでより立体的で自然な眉毛に仕上げる方法です。
さまざまな施術法から自分に合ったアートメイクデザインを見つけたい方におすすめです。
また、全国各地に店舗があるので東京以外の方でも通いやすくなっています。
湘南美容クリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)49,500円~ アイライン上(1回)30,800円~ リップ(1回)34,650円~ ヘアライン(1回)42,350円~ ほくろ(1回)4,000円~ 傷跡(1回)17,600円~ 麻酔3,300円 |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D・4D+植毛 |
全国店舗数 | 97院 |
支払方法 | 現金・カード・メディカルローン |
営業時間 | 10:00~19:00(店舗によって異なる) |
休診日 | 無休(店舗によって異なる) |
バイオタッチメディカルクリニックは肌質に合わせたデザインを提案してくれる
バイオタッチメディカルクリニックはアートメイクを行ってから時間が経っても自然な仕上がりが保てるように、肌質や毛質に合わせてデザインを提案してくれます。
シミュレーションシステムを使用したカウンセリングを行うことができ自分自身にあったデザインを確認することが可能です。
施術だけでなく施術前の診察や術後のケア、アートメイク除去も行っています。
そのため不安が多い方でも、安心してアートメイクを受けていただけるクリニックです。
バイオタッチメディカルクリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)82,500円~ アイライン上(1回)55,000円~ アイライン下(1回)38,500円~ リップ(2回)143,000円~ 肉割れ・妊娠線39,600円~ ほくろ11,000円~ ヘアライン(2回)44,000円~ アートメイク除去11,000円~ パラメディカル(2回)55,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 1院(泉岳寺駅から徒歩3分) |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 月~土10:00〜19:00 祝10:00〜18:00 |
休診日 | 日曜日 |
シロノクリニックは15年以上のアートメイクの歴史があり安心して通える
シロノクリニックは15年以上アートメイクを行っているクリニックです。
東京では恵比寿院と銀座院があります。
施術スタッフは日本メディカルアートメイク協会の理事である大日方幸子氏の指導を受けた看護師のみです。
そのため安心して施術を受けていただけるでしょう。
またアートメイク除去を行っていたり施術から約1年ほどでカラーの変更も可能なため、万が一デザインに飽きてしまったとしても対応してもらえるクリニックです。
シロノクリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(2回)137,500円~ アイライン上(2回)75,100円~ アイライン下(2回)60,500円~ ホクロ11,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 5院 |
支払方法 | 現金・カード・メディカルローン |
営業時間 | 月~土曜9時30分~19時 日曜9時30分~18時 |
休診日 | 年末年始および祝祭日 |
エムビューティークリニックはアートメイクに特化した経験豊富なスタッフが多い
エムビューティークリニックは、アートメイクに特化した経験豊富なスタッフが多数在籍しています。
そして新規オープンのクリニックなため、東京でも予約が取りやすくなっているのもポイントです。
過去に他のクリニックでアートメイクを受けたけど「デザインを変えたい」や「色が変わってしまった」という方におすすめの他院修正もあります。
初めてアートメイクする方にも、施術を受けた事がある方にもおすすめのクリニックです。
エムビューティークリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(2回)149,000円~ アイライン上(2回)118,800円~ リップ(1回)54,780円~ ほくろ(2回)19,800円~ 他院修正11,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 4D |
全国店舗数 | 1院(新宿駅から徒歩4分) |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 11:00~20:00 |
休診日 | 不定休 |
レディアス美容クリニック恵比寿は定番眉だけでなくこだわりの眉も再現できる
レディアス美容クリニック恵比寿は定番の黄金比率のアイブロウデザインだけでなく、こだわりのデザインもバランスを見ながら再現してもらえます。
アートメイクをしたいと思ったお悩み別に施術方法を提案してもらえます。
自眉の状況やなりたいイメージを元にデザインを相談できるため、理想の眉毛に近づくことができるでしょう。
レディアス美容クリニック恵比寿公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)55,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 1院(恵比寿駅から徒歩2分) |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 木曜日 |
銀座よしえクリニックは東京各所にあるから通いやすい
銀座よしえクリニックは東京各所に7院あるため、東京周辺にお住まいの方は通いやすいです。
どのクリニックも駅から近いので、迷うことなくクリニックに行くことができます。
またカウンセリング時に丁寧に施術の流れについても説明してもらえるので、アートメイクに対する不安を解消できるのもポイントです。
料金についても説明以上の料金がかかることはないので安心して施術を受けられます。
銀座よしえクリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)66,000円~ アイライン上(1回)49,500円~ アイライン下(1回)38,500円~ リップ(1回)77,000円~ ヘアライン(1回)93,500円~ ほくろ(1回)16,500円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 7院 |
支払方法 | 現金・カード・電子決済・メディカルローン |
営業時間 | 平日11:00~14:00・15:00~20:00 土日祝11:00~18:00 (店舗によって異なります) |
休診日 | 無休(クリニックによって異なります) |
アートセルクリニックはデザインをメイクアップアーティストが提案
アートセルクリニックはメイクアップアーティストに骨格や自眉、表情筋を見ながらデザインを提案してもらえます。
またカラーも肌の色や髪色、希望に合わせて決められます。
メイクのプロにデザインを考えてもらえるので自分自身にあった眉毛を手に入れられるでしょう。
自分に合った眉毛を知りたい方は特にアートセルクリニックがおすすめです。
アートセルクリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)75,000円~ アイライン上(1回)50,000円~ リップ(2回)130,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 1院(六本木駅から徒歩3分) |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 10:00~18:00 |
休診日 | 日・月 |
AISクリニックはオーダーメイドのナチュラル眉毛になれる
AISクリニックは骨格だけでなく雰囲気や希望のデザインを元にナチュラル眉毛を提案してもらえます。
クリニックで取り扱っているインクの色素数が多いため、自然で立体感のある印象の眉毛になります。
また使用するインクも肌トラブルなどが少ないものを使用しているので、安心してアートメイクを受けられるでしょう。
他にも施術者のランクも選ぶことができるので、デザインにこだわりのある方でもカウンセリングの際にしっかりと相談できます。
AISクリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(2回)82,500円~ アイライン上(2回)59,400円~ アイライン下(2回)49,500円~ リップ(2回)160,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 3D・4D |
全国店舗数 | 3院 |
支払方法 | 現金・カード・メディカルローン |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 不定休 |
エレナクリニックは20時まで開いていて仕事終わりでも通いやすい
エレナクリニックは20時まで営業しているためなかなか時間が取れない方や仕事終わりに通いたい方にもおすすめのクリニックです。
また日本だけでなく、韓国や欧州のサーティフィケート(特定の課程や科目を修了して得た知識や技能を習得して取得する認可証)を取得したスタッフが在籍しています。
骨格に合わせた世界的な技術力の高い施術を受けることが可能です。
遅めの時間に通いたい方や骨格に合わせたアートメイクを受けたい方におすすめです。
エレナクリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)65,000円~ アイライン上(1回)30,000円~ アイライン下(1回)20,000円~ リップ(1回)85,000円~ ほくろ(1回)8,888円~ ヘアライン(1回)30,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 1院(新宿駅から徒歩3分) |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 11:00 - 20:00 |
休診日 | 火曜日・年末年始 |
ジェネラルクリニックは六本木駅から徒歩1分で通いやすい
ジェネラルクリニックは六本木駅から徒歩1分のところにあるクリニックなため通いやすいです。
カウンセリング予約も24時間WEBページから受け付けています。
初めてアートメイクをされる方は不安や緊張がある方もいるはずです。
しかし様子を見ながら施術を進めてもらえるので、不安なども解消されやすく落ち着いてアートメイク施術が受けられるでしょう。
ジェネラルクリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)82,500円~ アイライン上(1回)55,000円~ アイライン下(1回)49,500円~ リップ(1回)88,000円~ |
---|---|
アイブロウ施術部位 | 2D・3D・4D |
全国店舗数 | 1院(六本木駅から徒歩1分) |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 月12:30~19:00 火~金10:30~19:00 日11:00~19:00 |
休診日 | 土曜日 |
渋谷の森クリニックはベースのみのアートメイクでアレンジが可能
渋谷の森クリニックは眉毛ベースのみをアートメイクするため気分や流行りに合わせてメイクでアレンジすることができます。
眉毛の黄金比率である「ヴィーナス比」でデザインするため自分自身にあったデザインの提案をしてもらえるでしょう。
施術者によって料金が異なるので、デザインにこだわりたい方も安心してアートメイクを受けていただけます。
渋谷の森クリニック公式サイトはこちら料金 | アイブロウ(1回)77,000円~ アイライン上(1回)44,000円~ アイライン下(1回)44,000円~ リップ(1回)77,000円~ ほくろ16,500円 アートメイク除去16,500円~ 麻酔5,500円~ |
---|---|
アイブロウ施術方法 | 1D・2D・3D・4D |
全国店舗数/b> | 1院(明治神宮前駅から徒歩5分) |
支払方法 | 現金・カード |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | 年末年始 |
アートメイクのメリットは時短と素顔に自信が持てること
アートメイクをすると日常で感じられる以下のようなメリットがあります。
アートメイクのメリット
- 化粧の時間が短縮できる
- すっぴんに自信が持てる
化粧を落としても化粧完了状態がキープされているため、化粧崩れが夏場や海などの起きやすい環境でも安心して過ごすことができます。
そして起きた瞬間からある程度化粧ができているので、すっぴんでも出かけられますし化粧の時間も短縮できます。
そのため忙しい朝も時間に追われることなく準備ができるので、精神的ストレスも軽減できるでしょう。
毎日する方が多い化粧に対するストレスの削減や、自分に自信が持つことができるなどのメリットがあるので詳しく解説していきます。
化粧の時間が短縮できる
アートメイクをすると毎朝大変な化粧時間を短縮することができます。
毎朝化粧をするだけでも大変ですが、その中でも大変な作業はアイブロウメイクではないでしょうか。
眉は左右対称にするのが難しく化粧に時間がかかってしまいがちです。
アートメイクをするとベースができているので左右対称にする時間が必要なくなります。
そして毎日安定した左右対称の眉にすることができるため化粧時間は短縮でき、化粧のレベルも格段に上がります。
化粧時間が短縮できると毎朝短縮した時間を他のことに使ったり、眉毛を書くときに悪戦苦闘して溜まるストレスもなくなったりと身体的にも精神的にもメリットがあります。
すっぴんに自信が持てる
すっぴんに自信が持てるようになることもアートメイクのメリットの1つです。
アートメイク施術箇所は化粧を落としても取れることはないのですっぴんでもメイクした状態がキープされます。
夏場の汗や海などでも化粧崩れの心配もいらなくなります。
そのため夏のレジャーも化粧を気にすることなく楽しめますし、少し買い物に行くだけだから化粧はしたくないといった時でも安心して出かけられます。
また化粧をしなくてもある程度整った状態を維持できるので、すっぴんに自信が持てるようになり心に余裕を生まれます。
アートメイクのデメリットは簡単には消せず継続にはリタッチが必要なこと
ここまでアートメイクの良さについて解説してきましたが、もちろんメリットだけではありません
以下のようなデメリットがあるので、その内容をしっかりと確認したうえで施術を受けるようにしましょう。
アートメイクのデメリット
- アートメイクは肌にインクを注入する施術のため簡単に消せない
- 1年から3年と持続期間があるためリタッチが必要
肌にインクを注入するため簡単に消すことができないですが、アートメイクはタトゥーとは違いターンオーバーの影響を受ける深さまでしかインクを注入しません。
そのため色素が薄くなってくるのでリタッチも必要になります。
痛みが苦手な方は何回か施術しないといけないということを理解しておきましょう。
アートメイクは肌にインクを注入する施術のため簡単に消せない
アートメイクは肌にインクを注入するため「デザインを変更したくなった」や「消したい」と思っても簡単に消すことができません。
永久に消えないというわけではありませんが1年~3年はそのデザインで過ごすことになります。
そのためデザインを「流行っているからこれにしよう」と決めてしまうと後々飽きてきてしまうかもしれないです。
アートメイクのデザインを決める際は症例写真をみて理想のデザインを決めてから、クリニックでのカウンセリングでしっかり相談して決めるようにしましょう。
1年から3年と持続期間があるためリタッチが必要
アートメイクはターンオーバーを繰り返すうちに色素が薄くなるため、部位によって異なりますが1年~3年ほどでリタッチが必要です。
初回施術の時は特に肌に色素が馴染みずらくすぐに薄くなってしまうといった方もいますが、繰り返すうちに馴染みやすくなります。
同じように針を刺してインクを注入するタトゥーは消えませんが、アートメイクが消える理由はインクを注入する皮膚の深さに理由があります。
タトゥーはターンオーバーの影響を受けない真皮までインクを注入しますが、アートメイクはその上のターンオーバーの影響を受ける表皮までしかインクを注入しないため時間が経つにつれて薄くなっていくのです。
また薄くなっていくスピードも個人差があるため、一概にこの期間でなくなるとは言い切れません。
簡単に消すことができないアートメイクですが、一定期間で薄くなってしまいますのでリタッチの必要があることを理解しておくといいでしょう。
アートメイクに関するよくある質問
アートメイクに関するよくある質問を紹介します。
クリニックによって回答が変わる質問もあります。
詳しい回答が知りたい方はクリニックの公式サイトから確認するか、クリニックに問い合わせることがおすすめです。
サロンのアートメイクやダウンタイムについても紹介します。
アートメイクについて知りたい方は参考にしてみてください。
アートメイクに関するよくある質問
- モニター価格はありますか?
- 麻酔はできますか?
- ダウンタイムはありますか?
- サロンのアートメイクは安全ですか?
- アートメイク施術直後の化粧は可能ですか?
- アートメイクが行えない人はいますか?
- 施術前に気を付けないといけないことは何ですか?
モニター価格はありますか?
クリニックによってはモニター価格でアートメイクを行っているクリニックもあります。
アートメイクモニターとは施術者の技術力の向上を目的としているクリニックがほとんどです。
モニターを募集する他の理由としては、「施術箇所を撮影しクリニックのホームページや公式SNSに掲載するため」といったパターンもあります。
そのため通商の料金より安い価格で受けることができますが、実績の少ない施術者にあたる場合があるということを理解したうえで施術を受けるのがいいでしょう。
麻酔はできますか?
アートメイクを行う際に麻酔は使用できます。
皮膚に針を刺して施術を行うためアートメイクは痛みが伴いますが、麻酔を使用することで痛みを軽減できるので痛みが苦手な方も安心して施術を受けることができます。
また麻酔は塗布タイプのものを使用するため、効果が現れにくい場合でも麻酔の量を追加して痛みが気にならないように調整してもらえるクリニックが大半です。
無料で麻酔をしてもらえるクリニックもあれば、追加料金がかかるクリニックもあるので、痛みが苦手な方はあらかじめカウンセリング時にスタッフの方に伝えおくのがいいでしょう。
ダウンタイムはありますか?
アートメイクは施術後1週間ほどダウンタイムがあります。
皮膚に針を刺しインクを注入するため施術箇所に傷ができ、傷の治癒の時間をダウンタイムと言います。
また、ダウンタイム中はかさぶたができます。
そのかさぶたを無理矢理剝がしてしまうと色素が定着しない原因にもなるので、施術箇所は擦ったり掻いたりしないようにしましょう。
ダウンタイムは施術部位によって症状や期間が異なるため以下の表にまとめました。
期間 | 症状 | |
---|---|---|
アイブロウ | 1週間程度 | 眉周辺の痒みや赤み |
リップ | 1週間程度 | 皮むけや口唇ヘルペス発症の可能性もある |
アイライン | 2週間程度 | 目元の腫れや赤み・痒み |
ヘアライン | 1週間から2週間 | 施術箇所の赤みや痒み |
サロンのアートメイクは安全ですか?
アートメイクは医療行為のため、医師免許または看護師免許がないと施術を行ってはいけません。
またサロンで医療機器を導入することは禁止されており、アートメイクをすることはできません。
アートメイク施術ができるサロンは違法の可能性が高く危険性が高いです。
料金はクリニックで受けるより安いかもしれませんが安全性がなかったり、違法サロンだったりするかもしれないためアートメイクは医療機関であるクリニックで受けるようにしましょう。
アートメイク施術直後の化粧は可能ですか?
アートメイクをしてからの化粧は施術箇所以外は施術直後でも可能ですが、施術箇所に関しては施術後1週間は化粧をしないことをおすすめします。
理由としては以下のようなものがあります。
施術直後に施術箇所に化粧をしてはいけない理由
- 注入した色素を定着させるため
- 施術後トラブルを防ぐため
- 感染症予防のため
すぐに化粧をしてしまうと炎症や色抜けの原因にもなるので、施術箇所が落ち着いてから化粧はするようにしましょう。
化粧品についている菌や擦ったりすることで炎症が起きてしまいやすくなります。
傷の治癒は個人差があるので1週間で傷が良くなっていない場合もあるため、1週間前後と認識しておくのがいいでしょう。
良くなっていない状態で化粧をするのは危ないので、施術箇所の様子を見ながら化粧はするようにしてください。
アートメイクが行えない人はいますか?
以下のような方はアートメイクを受けられない可能性があります。
こういった方はアートメイク施術不可
- 妊娠中や授乳中の方
- 血液疾患や内科疾患のある方
- 金属アレルギーの方
- 皮膚疾患や重度のアトピー症状が出ている方
- 18歳未満で保護者の同意のない方
上記の内容に当てはまる方はアートメイクができるかクリニックに確認してください。
皮膚にインクを注入するため健康状態に異変が起きてからではよくないので、医師から施術可能と診断された方以外は控えるようにしましょう。
また美容整形後すぐにはアートメイクをすることができない場合もあります。
そのため美容整形をご検討中の方はクリニックの先生に1度相談してから施術日程を決めることをおすすめします。
施術前に気を付けないといけないことは何ですか?
アートメイク施術前に気を付けなければならないことは以下の通りです。
アートメイク施術前に気をつけること
- 眉のアートメイクをする際は事前に剃ったり、抜いたりしないほうがいい
- アイラインのアートメイクはまつエクをしていると受けることができない
- アートメイクをする直前で美容整形やレーザー治療などの美容医療は受けてはいけない
上記の内容を守っていないとアートメイクが受けられない可能性があります。
クリニックによって対応が異なるため心配な方はあらかじめクリニックに問い合わせておくことをおすすめします。
施術前注意事項を守って、安全にアートメイク施術を受けましょう。
※本記事で紹介したアートメイクは、自由診療のため公的医療保険制度の適用対象外です。ご認識したうえでお申し込みください。