「育毛剤を使ってみたいけれど、どれを選べばいいのか分からない」「育毛剤はどのような効果が得られるの?」と思っている方も多いのではないでしょうか?
おすすめの育毛剤を選ぶ際は、「育毛剤に入っている有効成分」「継続して使用可能かどうか」に着目して選ぶことが大切です。
当記事では上記の項目を基準に医薬部外品に認定されたおすすめ育毛剤を紹介します。
育毛や脱毛の防止に対する有効成分が含有されている商品です。
参考:化粧品と医薬部外品の違いは?|国民生活センター
育毛のメカニズムに基づいて育毛剤はどのような効果が期待できるのかも一緒に解説します。
薄毛に悩まれている方やこれからおすすめの育毛剤を試したいと考えている方は、是非参考にしてください。
この記事で分かること
- 育毛剤の効果とメカニズムについて
- 育毛剤おすすめ商品11選
- 育毛剤の選び方について
- 育毛剤と発毛剤の違いについて
- 育毛剤の効果的な使用方法・薄毛ケア方法
- 1 育毛剤は頭皮を健やかに保ち抜け毛を防ぐ効果が期待できる
- 2 育毛剤おすすめ11選!成分・料金・効果を比較
- 2.1 チャップアップ 育毛ローションは5種類の有効成分を含んだ育毛剤
- 2.2 REDENは保湿成分を含んだバランスの良い成分配合が魅力
- 2.3 アンサードEXは炭酸薬用育毛剤で有効成分の浸透力が期待できる
- 2.4 ニューモは有効成分だけでなく頭皮保護成分も配合されている
- 2.5 薬用 M-1育毛ローションは添加物不使用で肌に優しい
- 2.6 AGALPは発毛促進が期待できるだけでなくニオイケアも期待できる
- 2.7 スカルプD 薬用育毛スカルプトニックはスプレータイプで使用しやすい
- 2.8 ビタブリッドCヘアーはミストタイプで広範囲に使用可能
- 2.9 リゴウは頭皮環境を健やかに整えることが期待できる無香料・弱酸性の育毛剤
- 2.10 ポリピュアは頭皮ケア成分も配合されており育毛と保湿の両方を目指せる
- 2.11 イクオスEXプラスはスプレータイプで使いやすく有効成分も配合されている
- 3 育毛剤の選び方は?有効成分や継続のしやすさを確認する
- 4 育毛剤と発毛剤の違いはミノキシジル成分の有無
- 5 育毛剤の効果的な使用方法
- 6 育毛剤と合わせて実践したい薄毛改善ケア方法
- 7 育毛剤に関する気になるQ&A
- 8 自分にあった育毛剤を見つけて薄毛対策をしよう!
育毛剤は頭皮を健やかに保ち抜け毛を防ぐ効果が期待できる
育毛剤は頭皮を健康に保ち、髪の毛が育ちやすい環境を作る効果があります。
医薬部外品の効能効果の範囲 | |
---|---|
育毛剤(養毛剤) | 脱毛の防止及び育毛を目的とする外用剤 |
効能効果の範囲 | 育毛、薄毛、かゆみ、脱毛の予防、毛生促進、発毛促進、ふけ、病後・産後の脱毛、養毛 |
- 抜け毛が気になり髪のボリュームが減ってきた
- 毛が細くハリ・コシがなくなってきた
- 薄毛家系なので早めに対策をしておきたい
薄毛が目立ってきている方や髪の毛のボリューム・コシ・ハリが低下していると感じ始めた人は、ミノキシジルが処方されるAGAおすすめクリニックや育毛剤の使用を検討するとよいでしょう。
特にAGAクリニックでは育毛効果だけでなく「薄毛の進行を抑制」「発毛させる」などの効果も期待できるので、薄毛の悩みから解放されたい方は是非一度検討してください。
以下のAGAクリニックでは無料カウンセリングが可能なため、相談してみたい方気になった方は一度受けてみるのもおすすめします。
クリニックフォア
クリニックフォア![]() |
Dクリニック![]() |
AGAスキン クリニック ![]() |
|
---|---|---|---|
予防プラン | 月々3,412円~ | 12,100円~ | 月々6,200円~ |
予防プラン+ 発毛プラン |
月々9,163円~ | 月々16,500円~ | 月々15,400円~ |
保証制度 | 全額返金制度 | なし | なし |
オンライン診療 | 初診から可能 | 可能 | 可能 |
- おすすめポイント➀
-
初めてのAGA治療の方におすすめ
初回0円で治療可能で、1日約50円からAGA治療を始められる
- おすすめポイント②
-
オンライン診療を希望の方におすすめ
初診からオンライン診療可能で自宅で診療から処方まで完結できる
- おすすめポイント③
-
治療効果を重視したい方におすすめ
クリニックフォアでは診療実績が1,000,000件突破
※2020年4月~2022年8月の診療実績
\まずは無料カウンセリングから!/
クリニックフォア無料相談はコチラ
参考:男性型脱毛症と育毛有効成分
参考:ミノキシジルの発毛作用について
育毛剤は毛の成長期に作用することで効果を発揮する
「育毛剤の役割は何?」「育毛剤の効果が発揮される仕組みった何?」と気になる方もいるのではないでしょうか。
育毛剤はヘアサイクルの「成長期」に作用することで下記役割を果たします。
育毛剤の役割
- 髪の成長を促す・抜け毛を予防する
- 頭皮の環境を整え、ヘアサイクルを正常な状態に働きかける
- かゆみやフケなどの頭皮トラブルを防ぐ
髪の毛には1本1本に寿命があり、「成長期」・「退行期」・「休止期」の繰り返しをヘアサイクル(毛周期)といいます。
成長期には髪の毛の毛母細胞が活性化して、毛が成長し、退行期・休止期で髪の毛は順に衰えて抜け落ちていきます。
このヘアサイクルが正常に働いている時は薄毛になりませんが、「成長期」が短くなると十分に成長しないままの毛が多くなり、結果的に抜け毛や薄毛に繋がります。
育毛剤を使用すると頭皮の環境を整え、成長期が短くなることを防ぐため、薄毛を予防することができるのです。
参考:髪の健康を考える-美しい髪で過ごすには
参考:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版
育毛剤おすすめ11選!成分・料金・効果を比較
ここではおすすめの育毛剤11選を紹介します。
育毛剤で比較した項目は以下の通りです。
育毛剤で比較したポイント
- 料金の安さ
- 定期縛りの有無
- 定期便のお得さ
- 成分量の多さ
- 返金保証の有無
- 内容量の多さ
育毛剤の選び方で紹介した「有効成分の数」「有効成分の種類」「料金」を比較してまとめたので、育毛剤選びの参考にしてください。
商品名 | 定期金額(税込) | 特徴 | 定期縛りの有無 | 単品金額(税込) | 内容量 | 有効成分の数 | 有効成分 | タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
チャップアップ 育毛ローション![]() |
お届けの10日前まで解約可能 | 8,840円(税込) | 120ml | 5種 | センブリエキス、グリチルリチン酸ジカリウム、塩酸ジフェンヒドラミン、トコフェロール酢酸エステル、D-パントテニルアルコール | スプレー式 | ||
REDEN![]() |
2回目以降:9,845円(税込) |
お届けの10日前まで解約可能 | 12,980円 | 90ml | 3種 | センブリエキス/ニンジンエキス/グリチルリチン酸ジカリウム | ノズル式 | |
アンサードEX![]() |
2回目以降7,980円(税込) 詳細はこちら |
180日間全額返金保証 |
お届けの10日前まで解約可能 | 12,980円(税込) | 100g | 4種 | ニコチン酸アミド/センブリ抽出リキッド/酢酸DL-α-トコフェロール/ピロクトンオラミン | スプレー式 |
ニューモ | 2回目以降2本9,900円(税込) 詳細はこちら |
定期便での購入がお得 |
定期縛り無し | 5,500円(税込) | 75ml | 3種 | グリチルリチン酸ジカリウム/センブリエキス/D-バントテニルアルコール | スプレー式 |
薬用 M-1育毛ローション | 2回目以降:9,189円(税込) |
お届けの10日前まで解約可能 | 9,988円 | 200ml | 3種 | グリチルリチン酸2K/センブリエキス/ニンジンエキス | スプレー式 | |
AGALP![]() |
2回目以降:7,980円(税込) |
ニオイケアも期待できる |
お届けの10日前まで解約可能 | 9,980円 | 48.5ml | 4種 | センブリエキス/グリチルリチン酸2K/D-パントテニルアルコール/酢酸トコフェロール | スプレー式 |
スカルプD 薬用育毛スカルプトニック | 2回目以降:3,135円(税込) |
契約期間縛りなし | 3,300円 | 180ml | 3種 | タマサキツヅラフジ アルカロイド/酢酸-DL-α-トコフェロール/グリチルリチン酸2K | ノズル式 | |
ビタブリッドCヘアー | 2回目以降:7,656円(税込) |
お届けの10日前まで解約可能 | 9,570円 | 110ml | 2種 | D-パントテニルアルコール/酢酸DL-α-トコフェロール | ノズル式 | |
リゴウ | 詳細はこちら |
無香料で弱酸性 |
定期縛り無し | 1,760円(税込) | 190ml | 3種 | 酢酸トコフェロール/D-パントテニルアルコール/ニコチン酸アミド | ノズル式 |
ポリピュア | 詳細はこちら |
男女兼用できる |
定期縛り無し | 7,800円(税込) | 120ml | 4種 | グリチルリチン酸カリウム/パントテニルエチルエーテル/センブリエキス/ニンジンエキス | スプレー式 |
イクオスEXプラス | 2回目以降7,128円(税込) 詳細はこちら |
スプレータイプで使いやすい |
定期縛りは無し | 14,080円(税込) | 120ml | 5種 | 塩酸ジフェンヒドラミン/センブリエキス/グリチルリチン酸カリウム/クジンエキス/トコフェロール酢酸エステル | スプレー式 |
チャップアップ 育毛ローションは5種類の有効成分を含んだ育毛剤
定期 | 980円(税込)/2回目以降2本12,800円(税込) |
---|---|
定期縛りの有無 | お届けの10日前まで解約可能 |
単品金額 | 9,030円(税込) |
容量 | 100ml |
有効成分の数 | 5種 |
有効成分名 | ・センブリエキス ・グリチルリチン酸ジカリウム ・塩酸ジフェンヒドラミン ・トコフェロール酢酸エステル ・D-パントテニルアルコール |
タイプ | スプレー式 |
チャップアップは有効成分が5種含まれており、紹介する育毛剤の中で最も多いです。
またシャンプーやサプリメントなどもシリーズとして販売されているため、併用して使用することもできるためおすすめです。
シリーズ累計700万本の販売数を誇っており、多くの方が利用していることが分かります。
※ 2021年10月 株式会社ソーシャルテック調べ
単品購入と比較して定期便は金額が安く、100日間の返金保証があります。
肌に合わなかった場合や、効果を実感できなかった際には返品できるのが嬉しいポイントです。
\有効成分を5種類配合!/
チャップアップ公式サイトはこちらREDENは保湿成分を含んだバランスの良い成分配合が魅力
定期コース | 3,278円(税込)/2回目以降9,845円(税込) |
---|---|
単品価格 | 12,980円(税込) |
定期縛りの有無 | お届けの10日前まで解約可能 |
容量 | 90ml |
有効成分名 | ・センブリエキス ・ニンジンエキス ・グリチルリチン酸ジカリウム |
タイプ | ノズル式 |
REDENは3種類の有効成分に加えて、スカルプケア成分「リデンシル」を配合した育毛剤です。
また男性用育毛剤は無香料の商品が多いですが、REDENはほのかなシトラスミントの香りで、清涼感のある使い心地です。
料金は他に比べて少し高いですが、定期コースには契約期間・回数の制限がありません。
いつでも解約可能で返金保証の期限もないので、安心して購入ができるのでおすすめです。
\保湿成分を含んだバランスの良い成分配合が魅力!/
REDEN公式サイトはこちらアンサードEXは炭酸薬用育毛剤で有効成分の浸透力が期待できる
定期コース | 980円(税込)/2回目以降7,980円(税込) |
---|---|
定期縛りの有無 | お届けの10日前まで解約可能 |
単品金額 | 12,980円(税込) |
容量 | 100g |
有効成分名 | ・センブリ抽出リキッド ・酢酸DL-α-トコフェロール |
タイプ | スプレー式 |
アンサードEXは炭酸薬用育毛剤で有効成分の浸透力が期待できます。
アンサードEXに配合されている有効成分は育毛効果だけでなく、脱毛予防効果も目指せるのが特徴です。
また、単品金額は12,980円ですが、定期コースであれば、初回980円で2回目以降も7,980円で購入することができます。
定期便でお得に育毛剤を購入したい方は是非検討してみてはいかがでしょうか。
\炭酸薬用育毛剤で有効成分の浸透力が期待できる!/
アンサードEX公式サイトはこちら
ニューモは有効成分だけでなく頭皮保護成分も配合されている
定期コース | 2,475円(税込)/2回目以降2本9,900円(税込) |
---|---|
定期縛りの有無 | 定期縛り無し |
単品金額 | 5,500円(税込)+送料756円 |
容量 | 75ml |
有効成分名 | ・グリチルリチン酸ジカリウム ・センブリエキス ・D-バントテニルアルコール |
タイプ | スプレー式 |
ニューモはグリチルリチン酸カリウムなどの有効成分だけでなく、頭皮保護成分も含まれています。
育毛を目指す上で頭皮のケアは重要になるため、頭皮保護成分も配合されているのは嬉しいポイントです。
さらに、通常購入であれば、5,500円のところ定期便の購入で初回2,475円で購入することができます。
2回目以降は9,900円ですが、2か月に1回自動的に2本ずつの配送となりますので、実質1本4,950円になります。
スプレー式で使いやすさを優先させたい方は是非検討してみてはいかがでしょうか。
ニューモ公式サイトはこちら
薬用 M-1育毛ローションは添加物不使用で肌に優しい
定期コース | 3,980円(税込)/2回目以降9,189円(税込) |
---|---|
定期縛りの有無 | お届けの10日前まで解約可能 |
単品価格 | 9,988円(税込) |
容量 | 200ml |
有効成分名 | ・グリチルリチン酸2K ・センブリエキス ・ニンジンエキス |
タイプ | スプレー式 |
薬用 M-1育毛ローションは、余計な成分を一切使用しない無添加製法の商品です。
化学薬品は使用していない為、育毛成分を余すことなく角質層まで浸透させることができます。
また容量が200MLと多く1本で1カ月~1.5か月使用することができるのもおすすめのポイントです。
定期コースは1か月全額返金保証があるので、安心して購入することができます。
薬用 M-1育毛ローション公式サイトはこちら
AGALPは発毛促進が期待できるだけでなくニオイケアも期待できる
定期コース | 1,980円(税込)/2回目以降 7,980円(税込) |
---|---|
定期縛りの有無 | お届けの10日前まで解約可能 |
単品価格 | 9,980円(税込) |
容量 | 48.5ml |
有効成分名 | ・センブリエキス ・グリチルリチン酸2K ・D-パントテニルアルコール ・酢酸トコフェロール |
タイプ | スプレー式 |
AGALPの育毛ローションは、"育毛"と"匂い"の2つに着目し作られた育毛剤です。
発毛促進を期待しながら、ニオイケアも同時に期待できます。
また、清潔感のあるサボンの香りを楽しむこともでき、お出かけ前のニオイケアにもおすすめです。
コンパクトサイズでパッケージも育毛剤と感じさせないデザインなので、外出先でも手軽にケアできるのは嬉しいポイントです。
発毛促進と匂いケアを同時に期待したい方は一度試してみてはいかがでしょうか?
AGALP公式サイトはこちらスカルプD 薬用育毛スカルプトニックはスプレータイプで使用しやすい
定期コース | 2,805円(税込) |
---|---|
定期縛りの有無 | 契約期間縛りなし |
単品価格 | 3,300円(税込) |
容量 | 180ml |
有効成分名 | ・タマサキツヅラフジ アルカロイド ・酢酸-DL-α-トコフェロール ・グリチルリチン酸2K |
タイプ | ノズル式 |
スカルプDは、ドラッグストアなど等でも購入可能で手軽に手に入れることができます。
通常購入の価格も比較的安価ですが、インターネットでは定期購入も可能で、定価の15%OFFの2,805円で購入することができます。
こだわりぬいたノズルが使用されており、液ダレしにくく液剤が頭皮にとどまり、毛穴に有効成分を届けることができます。
他の商品を使って、液ダレして使いにくかったという方はスカルプD 薬用育毛スカルプトニックを試してみてもいいかもしれません。
ドラッグストアなどで気軽に購入できるので、今すぐ試してみたいといった方にもおすすめです。
スカルプD 薬用育毛スカルプトニック公式サイトはこちら
ビタブリッドCヘアーはミストタイプで広範囲に使用可能
定期コース | 100円(税込)/2回目以降7,656円(税込) |
---|---|
定期縛りの有無 | お届けの10日前まで解約可能 |
単品金額 | 9,570円(税込) |
容量 | 110ml |
有効成分名 | ・パントテニルアルコール ・酢酸DL-α-トコフェロール |
タイプ | ノズル式 |
ビタブリッドCヘアーは液体のトニックとビタミンCのパウダーがセットになっていて、他とは異なるタイプのおすすめの育毛剤です。
液体トニックにパウダーを混ぜたものを頭皮に塗布して使用します。
有効成分2種類とビタミンCなどのミネラル約15種類の成分を配合しています。
初回定期の料金が100円で、回数の縛りがなくいつでも解約可能なので、育毛剤をお試しで使用してみたい方にもおすすめです。
ビタブリッドCヘアー公式サイトはこちら
リゴウは頭皮環境を健やかに整えることが期待できる無香料・弱酸性の育毛剤
単品金額 | 1,760円(税込) |
---|---|
容量 | 190ml |
有効成分名 | ・酢酸トコフェロール ・D-パントテニルアルコール |
タイプ | ノズル式 |
リゴウは頭皮環境を健やかに整えることが期待できるノズル式の育毛剤です。
有効成分が配合されており、発毛促進効果が期待できるのは嬉しいポイントです。
また、リゴウでは定期便コースはありませんが、1本1760円(税込)で購入することができるため、料金を抑えて購入したい方におすすめです。
育毛剤は継続して使用することが育毛を目指す上で重要になるため、料金を抑えたい方は是非チェックしてみてください。
リゴウ公式サイトはこちら
ポリピュアは頭皮ケア成分も配合されており育毛と保湿の両方を目指せる
定期コース | 6,800円(税込) |
---|---|
定期縛りの有無 | 定期縛り無し |
単品金額 | 7,800円(税込) |
容量 | 120ml |
有効成分名 | ・ニンジンエキス ・センブリエキス |
タイプ | スプレー式 |
ポリピュアは育毛促進の有効成分だけでなく、頭皮ケア成分も配合されています。
育毛を目指す上で、保湿など頭皮ケアをするのは重要であるため、頭皮ケア成分が配合されているのは嬉しいポイントです。
また、ポリピュアでは刺激の強い成分が配合されていないため、男性だけでなく、女性も使用することができます。
男女兼用で保湿効果も期待できるポリピュアが気になった方は是非チェックしてみてください。
ポリピュア公式サイトはこちら
イクオスEXプラスはスプレータイプで使いやすく有効成分も配合されている
定期コース | 6,480円(税込)/2回目以降7,128円(税込) |
---|---|
定期縛りの有無 | 定期縛りは無し |
単品金額 | 14,080円(税込) |
容量 | 120ml |
有効成分名 | ・センブリエキス ・グリチルリチン酸カリウム |
タイプ | スプレー式 |
イクオスEXプラスはスプレータイプで使いやすく育毛促進が期待できる有効成分も配合されています。
また、90日間商品代金の返金保証制度がついているのも特徴です。
これは定期コースなど定期購入商品を初めて購入された方に限り、90日間試してもし満足できなかった場合商品代金を返金する制度です。
「育毛剤の使用が初めてで効果が得れるか不安」といった方は返金保証制度のあるイクオスEXプラスを是非検討してみてはいかがでしょうか。
イクオスEXプラス公式サイトはこちら
育毛剤の選び方は?有効成分や継続のしやすさを確認する
育毛剤は市販とインターネット通販のどちらでも販売されていますが、たくさん種類があります。
「どの育毛剤を買えば良いのか分からない」「自分に合ったおすすめの育毛剤の選び方が知りたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。
ここでは、はじめて育毛剤を購入する方でも分かるように、おすすめの育毛剤の選び方のポイントを2つ紹介します。
是非、育毛剤の選び方の参考にしてください。
- 悩みに合った有効成分を複数配合したものを選ぶ
- 継続して購入できる商品を選ぶ
育毛剤は悩みに合った効果が期待できる成分が複数含まれる商品を選ぶ
育毛剤には、「有効成分」と「その他の成分」の2種類が配合されています。
有効成分の例
セファランチン/タマサキツヅラフジアルカロイド/グリチルリチン酸2K/ニンジン抽出液/パントテニルエチルエーテル/センブリエキス/クジン抽出液/ニコチン酸アミドその他成分の例
セロリエキス/ルチン/ゴボウエキス/ビワ葉エキス/カンゾウ葉エキス/ウメ果実エキス/ワレモコウエキス/アサガオカラクサエキス/サンシャエキス/タケノコ皮抽出育毛剤の有効成分は全128種類もあります。※
参考:日本化粧品工業連合会|医薬部外品の成分表示名称リスト2006年版
育毛の効果が期待できる成分は「有効成分」と呼ばれ、医薬部外品に含まれている「有効成分」は 厚生労働省により育毛に対する効果が認められて、登録されているものです。
「医薬品医療機器等法」での「化粧品」とは異なり、「医薬部外品」に区分される化粧品の多くは「薬用化粧品」と表示されていますが、にきびを防ぐ・美白に効果があるなどの「有効成分」を含有しています。
自分の悩みに合った有効成分が複数配合されている商品を選ぶのがおすすめです。
成分の種類 | 主な成分名 |
---|---|
発毛を促進する成分 | ・センブリエキス ・パントテニルエチルエーテル ・ペンタデカン酸グリセリド ・アデノシン |
頭皮環境を整える成分 | ・グリチルリチン酸ジカリウム ・塩酸ジフェンヒドラミン ・酢酸DL-α-トコフェロール ・ピロクトンオラミン |
抜け毛を予防する成分 | ・t-フラバノン ・エチニルエストラジオール ・ニンジンエキス |
商品選びの際はパッケージを確認して自分の悩みに合った成分が配合されているかどうか確認した上で購入しましょう。
育毛剤は継続して購入できる商品を選ぶ
育毛剤は継続することで徐々に効果が期待できるもので、3か月〜半年間使用する必要があります。
よって、継続して購入可能な商品を選択することがとても大切です。
商品はドラッグストアやバラエティショップなどで購入できるものと、インターネットで専売されているものがあります。
市販 | 通販 | |
---|---|---|
価格 | 繰り返し購入しても金額は変わらない | 定期購入の場合、初回は安く2回目以降は金額が上がる場合が多い |
メリット | 商品を手に取って確認できる | 返金制度がある |
デメリット | 店舗に出向く必要がある | 注文してから手元に届くのに数日かかる |
商品を自分の目で見て確かめたい、手頃なものから試したいという人は市販品を購入するのがおすすめです。
買いに行く手間を省きたい、育毛剤を試してみたいと思っている方は返金保証があるインターネット購入のおすすめの育毛剤を選ぶのが良いです。
育毛剤と発毛剤の違いはミノキシジル成分の有無
育毛剤と発毛剤の違いとしては「ミノキシジル」という発毛成分の有無です。
育毛剤は髪を育てる作用があり、発毛剤は生えていない毛を生やす効果が期待できます。
種類 | 効果・効能 | 副作用 | おすすめの人 | |
---|---|---|---|---|
育毛剤 | 医薬部外品 | 今ある髪の健康を保つ | 皮膚トラブル | ボリューム・ハリ不足が気になる方 |
発毛剤 | 医薬品 | 新しく毛を生やす | 頭皮トラブル、むくみ、頭痛 | 薄毛が気になる方 |
育毛剤は今ある髪の毛の健康を保ち、抜け毛を防ぐものです。育毛剤を使用すると「毛が生える」といったイメージがあるかもしれませんが、新しい毛が生えることはありません。
ミノキシジルが含まれている発毛剤の方が効果は期待できますが、副作用のリスクも考えられるため、髪の毛のボリュームやコシ・ハリが気になる人は育毛剤がおすすめです。
すでに薄毛に悩んでいるという方はミノキシジルを含んだ発毛剤を使用し、少し抜け毛や髪のボリュームが気になるといった方は育毛剤を使用してください。
薄毛のタイプには生え際から薄くなる「M字型」と頭頂部から薄くなる「O字型」がありますが、どちらも同じ脱毛ホルモンの「ジヒドロテストステロン(DHT)」が原因の一つです。※
育毛剤の効果的な使用方法
育毛剤の効果を引き出すためには、正しい使用方法を把握しておくことが大切です。
育毛剤を使用する際のポイントをご紹介しますのでチェックしてみてください。
育毛剤を効果的に使用するコツ
- 頭皮の汚れを落としてから使用する
- 頭皮に直接育毛剤を付ける
- 1日2回、半年程度継続して使用する
頭皮の汚れを落としてから使用する
まず、育毛剤は頭皮の汚れを落としてから使用することが大切です。
育毛剤は髪の毛ではなく頭皮に直接付けて使用します。
汚れた状態の頭皮に使用しても育毛成分が十分に浸透しない可能性があるからです。
育毛剤を使用する場合は、まずシャンプーで頭皮の汚れ・皮脂をしっかり洗い流すのがおすすめです。
また、濡れた頭皮に使用すると育毛剤と水分が混ざり効果が薄れてしまうので、シャンプーをした後はドライヤーでしっかり乾かしてください。
頭皮に直接育毛剤を付ける
育毛剤は髪の毛につけるイメージがあるかもしれませんが、髪の毛ではなく頭皮に直接塗布します。
鏡を確認して、髪の毛をしっかりかき分けながら塗布するのがおすすめです。
育毛剤がついたら指の腹で優しくマッサージするように馴染ませていきましょう。
頭皮をマッサージすると血行が促進され、育毛剤を角質層まで浸透させる効果を期待できます。
この時、爪を立ててしまうと皮膚を引っかいてしまうことがあるので注意してください。
優しくマッサージしながら馴染ませたら、自然乾燥でおすすめの育毛剤を乾かします。
1日2回、半年程度継続して使用する
育毛剤は朝と夜の1日2回、半年程度継続して使用することで効果を感じられます。
1〜2ヶ月経って効果を得られなくても諦めずに続けるようにしましょう。
使用するタイミングは、朝髪の毛をセットする前と、夜シャンプーで頭皮を洗った後の2回です。
朝は頭皮はあまり汚れていない状態なので、そのまま塗布して問題ありません。
育毛剤をつけすぎると毛穴詰まりなどを起こす原因にもなるので、気を付けてください。
育毛剤はたくさんつけても早く効果を得られることはありません。
継続して使用することがおすすめです。
商品によっては使用回数が「1日1回」の場合もあるので、パッケージをしっかりと確認してください。
育毛剤と合わせて実践したい薄毛改善ケア方法
薄毛や抜け毛などの髪悩みを改善するためには、育毛剤と合わせて薄毛改善ケアを実施するのがおすすめです。
日常生活の中で取り入れられる3つの薄毛ケアをご紹介しますので、チェックしてみてください。
育毛剤と合わせたい薄毛ケア方法
- ヘアケア方法を見直す
- 食事の栄養バランスを見直す
- 日光を浴びすぎないようにする
ヘアケア方法を見直す
薄毛を改善するためには、シャンプーなどのヘアケアを正しく行うことが大切です。
正しいシャンプーの方法
- ブラッシングをして髪の毛の汚れを落とす
- ぬるま湯で髪の毛の汚れを洗い流す
- シャンプーを手で泡立ててから頭皮にのせて優しくマッサージする
- たっぷりのお湯でしっかり泡を洗い流す
- トリートメントをする際は、頭皮に付かないように行う。
- トリートメントのぬめりが取れるまでしっかり洗い流す
- タオルで水分を取り除き、ドライヤーでしっかり乾かす
シャンプーをする際に注意したいポイントは「爪を立てない」「洗い流しのないようにする」「トリートメントは頭皮につけないようにする」の3つです。
シャンプーはスタイリング剤などを落とすほかに、頭皮についた皮脂・汚れを落とすという目的もあります。
しかし爪を立ててゴシゴシ洗ってしまうと、必要な油分も落としてしまい乾燥やフケを発生させてしまう可能性があるので注意が必要です。
また、泡を洗い残してしまったり、頭皮にトリートメントがついてしまったりすると、毛穴が詰まる原因にもなるのでしっかりと洗い流しましょう。
食事の栄養バランスを見直す
食事の栄養バランスを見直すことも忘れてはいけません。
髪の毛は、約9割が「硬質ケラチン」という成分で形成されています。
この硬質ケラチンを体内で生成する主な原料はビタミン・亜鉛・タンパク質(アミノ酸)の3つです。
育毛におすすめな食品 |
|
---|---|
食品 | 成分 |
納豆 | 大豆イソフラボン/ナットウキナーゼ/レシチン |
チーズ | タンパク質/ビタミンA/L-リジン |
卵 | タンパク質/亜鉛/メチオニン/レシチン |
鶏むね肉 | 動物性タンパク質/シスチン/コラーゲン |
高カロリー・高糖質な食べ物の食べすぎ、アルコールの飲み過ぎ、過度なダイエットなどは薄毛を進行させる原因になります。
日頃の食生活を見直して、栄養バランスの取れた食事をするのがおすすめです。
日光を浴びすぎないようにする
日光を浴びすぎないことも、薄毛改善ケアのひとつです。
紫外線をたくさん浴びると、頭皮が乾燥して頭皮からはフケが発生しやすくなってしまいます。
頭皮環境が乱れると、ヘアサイクルにも影響を与えて結果的に薄毛につながることがあります。
外に出る際や、長時間日光を浴びる方はスプレータイプの日焼け止めを頭皮にかけたり、帽子をかぶったりして紫外線対策をしましょう。
頭皮マッサージで薄毛対策をする
髪の毛に必要な栄養は血管を通って運ばれるため、血行不良になっていると髪に十分な栄養が行き渡らなくなってしまいます。
頭皮マッサージには「血行促進」「毛穴詰まりを解消」の効果が期待できるため、薄毛対策として有効です。
頭は前頭筋、側頭筋、後頭筋の3つの筋肉に分かれており、全ての筋肉をほぐすように意識するのがおすすめです。
指の腹で頭皮をぐっと押して頭皮全体を動かすようにマッサージするようにしましょう。
薄毛対策をするためには血流を良くする「百会」「通天」「天柱」「風池」と呼ばれるツボを押すのもおすすめです。
少し痛みを感じる程度の力で5〜10秒程押し、少し休んでからまた押すというサイクルを5分程繰り返すと効果が期待できます。
頭皮マッサージは1日2回程、定期的に行うことで効果を感じられます。
1回5分程マッサージするだけで良いですが、時間を取れない場合はシャンプーをしながらするのもいいでしょう。
シャンプーをしながらマッサージすると、血行を良くするだけでなく、毛穴の汚れもしっかり落とせるようになるのでおすすめです。
育毛剤に関する気になるQ&A
よくある質問 | 回答 |
---|---|
本当に効果がある育毛剤はどれですか? | 医学部外品の育毛剤は効果が期待できる |
育毛剤は効く?効かない? | 自分に合った育毛剤を正しく使用すると効果が期待できる |
育毛剤とドライヤーはどっちが先? | ドライヤーの後に使うのがおすすめ |
ミノキシジルが含まれる育毛剤はありますか? | 基本的に育毛剤には含まれていない |
安い育毛剤は効果も薄いですか? | 安くても有効成分が含まれていると効果が期待できる |
育毛剤の副作用はありますか? | 炎症・かゆみ・赤みなどの症状が現われる場合がある |
育毛剤で効果がなかった場合はどうすれば良いですか? | クリニックでAGA治療を受けるのがおすすめ |
本当に効果がある育毛剤はどれですか?
基本的に医学部外品の育毛剤はどれも効果が期待できます。
医薬部外品の育毛剤は厚生労働省により効果効能が正式に認められているためです。
ただし、育毛剤は配合されている成分がそれぞれ異なります。
そのため自分に合った成分が含まれている育毛剤を選ぶことが大切です。
育毛剤の成分などは当記事で比較しているため是非チェックしてみてください。
育毛剤は結局効く?効かない?
結論から言うと、医薬部外品の育毛剤であれば効き目を期待できます。
医薬部外品の育毛剤は厚生労働省から効果効能を認可されていることが理由です。
育毛剤は医薬部外品以外の商品もありますが、効くか効かないかでいうと、医薬部外品の育毛剤を選ぶことがおすすめです。
育毛剤は頭皮環境を正常に保つ効果が期待できます。
当記事では医薬部外品のおすすめ育毛剤を紹介しているため、是非チェックしてみてください。
育毛剤とドライヤーはどっちが先?
育毛剤は入浴後にドライヤーで髪を乾かした後に使うのがおすすめです。
頭皮が清潔で適度に乾いてる方が育毛剤の成分が頭皮に浸透しやすいからです。
また、ドライヤーを使って乾かさないとフケの原因や血行不良になる場合もあるので、できる限り自然乾燥は控えましょう。
育毛剤の成分は清潔な頭皮に浸透しやすいというポイントを抑えた上で、ドライヤーで乾かした後に育毛剤を使用してください。
ミノキシジルが含まれる育毛剤はありますか?
ミノキシジルは発毛剤に使用されている発毛成分で育毛剤には使用されていません。
薄毛が目立ってきている方にはミノキシジルを含んだ発毛剤がおすすめですが、進行度は初期の人には手軽に使用可能な育毛剤がおすすめです。
ミノキシジルは副作用のリスクもあるため、十分に理解した上で使用するようにしましょう。
育毛剤と同様にミノキシジルを含んだ発毛剤も継続して使用することが大切です。
安い育毛剤は効果も薄いですか?
安い育毛剤でも、有効成分がしっかり含まれていると効果を実感しやすくなります。
逆に、高い育毛剤を使えば効果が高いということでもありません。
育毛剤を選ぶ際は価格ではなく、配合成分をチェックして選ぶのがおすすめです。
保湿成分が配合されているものや、刺激の強い成分の配合料が少ないものであれば頭皮への刺激をおさえることができます。
育毛剤は毎日使用するものなので、香りがある場合は自分の好みかどうかも確認するのもおすすめです。
育毛剤の副作用はありますか?
育毛剤は発毛剤を比べると副作用のリスクは低いですが、まれに炎症・かゆみ・赤みなどの症状があらわれる場合があります。
万が一、副作用が発生した場合は肌にあっていない可能性が高いので使用をやめてください。
症状が落ち着かない場合は、最寄りの病院で診察してもらうようにしましょう。
育毛剤で効果がない場合はどうすれば良いですか?
育毛剤を半年程継続して使用しても効果がなかった場合は、クリニックでAGA治療を受けるのがおすすめです。
AGA治療では発毛剤(外用薬・内服薬)の服用や、植毛などの治療を受けられます。
発毛剤にはドラッグストアなどで購入できるものもありますが、副作用のリスクが高いため、クリニックで処方してもらうことが大切です。
クリニックで受けられるAGA治療では、専門医師の診断を受けた上で、薄毛進行度に合わせた治療法を提案してもらえます。
最近ではオンライン診断のみで内服薬を郵送してもらえるクリニックもあるので、通院することに抵抗がある方でも気軽に始められます。
自分にあった育毛剤を見つけて薄毛対策をしよう!
今回はおすすめの育毛剤についてご紹介しました。
育毛剤には、頭皮環境を整える成分や血行を良くする成分など複数の有効成分が含まれています。
薄毛や抜け毛を対策するためには、自分の頭皮環境や抜け毛の状態に合わせて、必要な成分が含まれたおすすめの育毛剤を選ぶことが大切です。
また、薄毛や抜け毛を感じ始めたら、育毛剤を使用しつつ頭皮マッサージや生活習慣の見直しをすることでより効果的に薄毛対策ができます。
「最近抜け毛が増えてきた」「薄毛が進行している」と感じる方は、自分に合ったおすすめの育毛剤を選んで薄毛対策をしてみてくださいね。
他の育毛剤が気になる方は以下の記事をチェックしてみてください。